[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フレッシュマンタイムスケジュール以下の通りです。
日時 7月3日 場所 三ノ宮RAT
9:15 阪急駅西口(マクドナルド前)集合
9:30 ホール入り
10:00 逆リハ準備(転換込み20分)
伊井,守屋シャッフル 10:05ー10:25
矢木,一戸シャッフル 10:25ー10:45
吉田,柿本シャッフル 10:45ー11:05
飯室,熊沢シャッフル 11:05ー11:25
来嶋,村田シャッフル 11:25ー11:45
島浦,岸本シャッフル 11:45ー12:05
小林,清水シャッフル 12:05ー12:25
山本,谷口シャッフル 12:25ー12:45
13:00 OPEN
13:30 START(転換込み25分)
山本,谷口シャッフル 13:30ー13:55
小林,清水シャッフル 13:55ー14:20
島浦,岸本シャッフル 14:20ー14:45
来嶋,村田シャッフル 14:45ー15:10
<休憩>
飯室,熊沢シャッフル 15:30ー15:55
吉田,柿本シャッフル 15:55ー16:20
矢木,一戸シャッフル 16:20ー16:45
伊井,守屋シャッフル 16:45ー17:10
18:00 完全撤収
18:30 阪急駅西口(マクドナルド前)再集合
19:00 打ち上げ at男はつらい
※注意事項※
・リハ、ライブについて
リハは出演順の逆順で行います。(転換込み20分)
ライブは転換込み25分で行います。
・PA表等の回収について
最初に集合した時に回収します。記入してすぐに出せるように準備しておいてください。
・集金について
出演費(2500円)、飲み会代(3000円)をリハ終了時までに、バンマスが別々に回収し、幹事に渡して下さい。
・ベスト表について
阪急駅西口(マクドナルド前)に再集合した時に回収します。
第6回 6月14日
議題
・学祭について (有志・シャッフルなど)
・夏合宿 (有志について)
学祭有志について
掛け持ちありの意見
・制限がないとうまい人が多く組み、その人の音源がすべて通ったとしたら練習不足でライブでのクオリティが下がるかもしれない
・有志に出演できる人の数が増える(一人当たり出る数に限りがあるため)
・年々有志の音源提出の数が増えている(昨年は40バンド)ので部員が増えた今年はさらに増えてしまうかもしれないから
→去年組みすぎて失敗した人はその反省を生かすのでは?
掛け持ちなしの意見
・オーディションの前に多く組むことの注意を呼びかければ制限は要らない
・上手な人は自分の限界を知っている→こなせる人の枠数が減ってしまうのでは?
・ドラムが不足しない
・上手な人が出るから最終的なクオリティがあがる
掛け持ちなしなら募集期間を延ばすのはどうか?(例年合宿が終わってすぐ音源提出)⇔スケジュールが大変でもこなせるということが有志の前提では?
話し合いの結果、今のところ掛け持ち制限はなし。募集の際、幹部が皆にこの話し合いの旨を説明し、部員に掛け持ちのことを改めて深く考えてもらい応募してもらう。
音源はフル(1曲通し)に決定
・短いバージョンよりも聴き応えがある
・短いと苦手なフレーズをカットして音源を出す場合がある
・音源がフルだと数をこなしにくいので結果的にバンド数少なくなることにつながる
音源を聴く側の選ぶ基準は?
技術だけを優先するのか、それとも学祭にあうような盛り上がりそうな曲を選べばよいのか→後日、再度話し合う
学祭シャッフルについて
シャッフル強制かどうか→シャッフルをちゃんとこなした上で有志をこなすことが大前提⇒シャッフルに参加した人が有志に出演できると決定
シャッフルの種類について
アーティストしばりorジャンルの決まったオムニバスに決定
・去年の学祭で初めてシャッフルをこの形式で行ったが、盛り上がりがよかった
・Deep以外の人の食いつきもよかった(ex.このバンド何時からですか?という質問があった)
舞台を建てるかそれとも去年のように芝生に2ステージ設けるか
舞台を建てることに決定(学祭委員の許可が下り次第)
・ステージのほうが目立つ
・もし学祭委員の許可が下りなかった場合は芝生2ステージで
夏合宿について
有志の掛け持ち制限について
・全員2かけでドラムは3まで?
・夏合宿幹事の意見では
2回生:夏ライ出演×→1かけ 夏ライ出演〇→2かけ
3回生:夏ライ出演×→2かけ 夏ライ出演〇→3かけ
4回生:掛け持ち制限なし
→(反対意見)夏ライの募集の際に夏合宿の掛け持ちの話はしていなかったので出演していない人がかわいそう
・もし掛け持ちしたら練習時間が無い(合宿は練習場所の数と時間に制限があるから)
・学祭同様、掛け持ちはなくして、練習入るのがきついことを事前に注意しては?
・サポートは掛け持ち数に含むべき?(コーラス、打ち込み)
以上の意見を参考にし、2回生は2かけ、3回生は3かけ、4回生は掛け持ち制限なしに決定。また、有志募集の際には掛け持ちすると練習にあまり入れないことを呼びかける。1曲程度のコーラス、打ち込みなどのサポートは幹部に要相談
合宿のライブの日数、シャッフルの時間などについて
・部員増加に伴い、通常1日のライブ数が2日になる可能性がある。その場合お金の変動もある。また、1日の場合ライブが早朝から夜遅くなる。
・シャッフルのボーカルは一人がいいという意見→考慮はするがそれだとパート数が合致しない可能性が高い。
・合宿費が高いので他サークルのように部費からも少しお金を出してはどうか→部員全員が合宿に行くわけではないので部費から払うのは違うのでは?
出席者
熊沢、矢木、村田、小林、岸本、畑山、島浦、伊井、山本、一戸、田代、大田、柿本
柴田
加藤(駿)
古林
桐谷
2. ハルカトミユキ 26票
8. ハヌマーン 11票
総投票数 140票
有効投票数 136票
無効投票数 4票
よって、
ハルカトミユキ
Blankey Jet City
が出演決定です。
皆様多くの投票ありがとうございました。
各バンドに寄せられたコメントにつきましては
後程音源を送ってくださったアドレスに送らせていただきます。
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |