軽音サークルDEEP STREAMのメンバーお知らせ用ブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
卒業ライブのタイムテーブルです!
3/10(木) 会場:スタークラブ
9:30 パイ山集合10:00 ライブハウス入り
リハーサル
10:20 メタルオムニバス
10:30 ピアノゾンビ
10:40 ブリング
10:50 nightwish
11:00 キュウソネコカミ
昼休憩
本番
12:00 キュウソネコカミ
12:30 星野源
12:50 チーズケーキ※
13:10 night wish
13:40 休憩
14:00 Winnie
14:30 ブリング
15:00 かわいそうせい※
15:20 お理工学部※
15:40 休憩
16:00 9mm
16:30 flow
17:00 レイヴォーン
17:30 ピアノゾンビ
18:00 バンアパ
18:30 メタルオムニバス
完パケ
3/11(金) 会場:スタークラブ
9:30 パイ山集合10:00 ライブハウス入り
リハーサル
10:20 ガリレオ
10:30 さかなもん
10:40 システム
10:50 でんぱ組
昼休憩
本番
12:00 でんぱ組.inc
12:30 リディム※
12:50 sympathy
13:20 フジファブリック※
13:40 system
14:10 休憩
14:30 sakanamon
15:00 ノックアウトモンキー
15:30 moja※
15:50 時雨
16:20 休憩
16:40 whiteash
17:10 DEEP PURPLE
17:40 阿部真央※
18:00 ガリレオガリレイ
18:30 a flood of circle
20:00 完パケ
3/12(土) 会場:RAT
9:30 パイ山集合10:00 ライブハウス入り
リハーサル
10:15 藍坊主
10:30 チャットモンチー
10:45 ミッシェル
11:00 SiM
11:15 小林太郎
11:30 少年カミカゼ
11:45 ELLEGARDEN
12:00 PUFFY
12:15 昼休憩
本番
12:50 puffy※
13:10 ELLEGARDEN
13:40 少年カミカゼ※
14:00 小林太郎※
14:20 休憩
14:30 SiM
15:00 ミッシェル
15:30 チャットモンチー
16:00 藍坊主
16:50 セレモニー
19:00 完パケ
・※マークがバンド名の後ろについているバンドは20分枠での出演になります。
・バンド名は略称で書かせていただいているものもあります。
・3日目のバンドは時間がキツキツのため、早めの転換をお願いします。
何かありましたら稲沢(メロ)まで
PR
第5回 1月29日
議題
・3月有志ライブについて
・新歓ライブについて
・新歓BBQ・新歓スポーツ大会
・web担について
三月有志ライブ・新歓ライブ
・1,2回生を中心に基本的に誰でも出れるライブに
・掛け持ち基本なし→ドラムは人数不足なので掛け持ち2個までOK
・昼ライと新歓を同時募集にしてはどうか(去年は有志ライブ上位が昼ライ出演)
→有志ライブと昼ライを切り離し、昼ライを増やす
賛成:
・昼ライは人目に付きやすいので多くの人にDeepを知ってもらえる
・昼ライを増やすことで新歓ライブが短くなり良い。新歓ライブが長すぎると途中で人が帰ってしまうから
反対:
・昼ライは人目につくのである程度クオリティが求められるので普通の募集では不安
→人目につくからこそ知名度・ノリのいいバンドがいいのでは?
昼ライに求められるのはバンドの知名度かそれともクオリティか
→サークルの楽しい雰囲気を見せるのが大事、クオリティはそこまで重視しない
3月有志ライブはベスト表はなし、昼ライとは切り離す
新歓・昼ライを同時募集、偏りがあれば幹部・パート長が振り分けることに決定
新歓・昼ライ詳細は後日決定、具体例として昼ライは3曲2バンド×2日or3日・新歓は3バンド×2日(18:30~20:00くらいの時間になるようにする)
・外のライブハウスで新歓ライブをやるのはどうか
賛成:
・ラウンジは環境が悪い
反対:
・三田の人が来てくれない可能性が高い
→例年通り新歓ライブはラウンジで行う
新歓BBQ・スポーツ大会
・BBQ機材を購入してはどうか
賛成:
毎年のレンタル代を考えると購入したほうが安いのではないか
反対:
使っていないときの置き場所に困る
→機材購入は保留
新歓スポーツ大会を5月に実施
・一回生同士、また他回生との親睦を深める
・フレッシュのチーム対抗で5月中旬に行う
決定ではないが、前向きに検討する
web担
・必ず1人は撮影係でライブに参加
→ライブスケジュールにおいてシフトを提出
・撮影方法・YouTubeにアップする方法などの共有
・YouTubeの動画の説明の部分にセトリを書く!
・お金に余裕があればカメラを買う
出席者
熊沢 村田 吉田 山本 柿本 矢木 畑山 田代 守屋 飯室 伊井 岸本 辰己 高品 一戸 清水
議題
・3月有志ライブについて
・新歓ライブについて
・新歓BBQ・新歓スポーツ大会
・web担について
三月有志ライブ・新歓ライブ
・1,2回生を中心に基本的に誰でも出れるライブに
・掛け持ち基本なし→ドラムは人数不足なので掛け持ち2個までOK
・昼ライと新歓を同時募集にしてはどうか(去年は有志ライブ上位が昼ライ出演)
→有志ライブと昼ライを切り離し、昼ライを増やす
賛成:
・昼ライは人目に付きやすいので多くの人にDeepを知ってもらえる
・昼ライを増やすことで新歓ライブが短くなり良い。新歓ライブが長すぎると途中で人が帰ってしまうから
反対:
・昼ライは人目につくのである程度クオリティが求められるので普通の募集では不安
→人目につくからこそ知名度・ノリのいいバンドがいいのでは?
昼ライに求められるのはバンドの知名度かそれともクオリティか
→サークルの楽しい雰囲気を見せるのが大事、クオリティはそこまで重視しない
3月有志ライブはベスト表はなし、昼ライとは切り離す
新歓・昼ライを同時募集、偏りがあれば幹部・パート長が振り分けることに決定
新歓・昼ライ詳細は後日決定、具体例として昼ライは3曲2バンド×2日or3日・新歓は3バンド×2日(18:30~20:00くらいの時間になるようにする)
・外のライブハウスで新歓ライブをやるのはどうか
賛成:
・ラウンジは環境が悪い
反対:
・三田の人が来てくれない可能性が高い
→例年通り新歓ライブはラウンジで行う
新歓BBQ・スポーツ大会
・BBQ機材を購入してはどうか
賛成:
毎年のレンタル代を考えると購入したほうが安いのではないか
反対:
使っていないときの置き場所に困る
→機材購入は保留
新歓スポーツ大会を5月に実施
・一回生同士、また他回生との親睦を深める
・フレッシュのチーム対抗で5月中旬に行う
決定ではないが、前向きに検討する
web担
・必ず1人は撮影係でライブに参加
→ライブスケジュールにおいてシフトを提出
・撮影方法・YouTubeにアップする方法などの共有
・YouTubeの動画の説明の部分にセトリを書く!
・お金に余裕があればカメラを買う
出席者
熊沢 村田 吉田 山本 柿本 矢木 畑山 田代 守屋 飯室 伊井 岸本 辰己 高品 一戸 清水
立命合同オーディションの結果が出ました。
1. カラスは真っ白・・・6票
2.きのこ帝国・・・8票
3.グッドモーニングアメリカ・・・8票
4.SHISHAMO・・・0票
5.FINLANDS・・・8票
6.VAMPS・・・3票
ですが、上位5バンドの中のカラスは真っ白が急遽出られなくなったため、SHISHAMOが繰り上げで出演となります。
よって、
1. カラスは真っ白・・・6票
2.きのこ帝国・・・8票
3.グッドモーニングアメリカ・・・8票
4.SHISHAMO・・・0票
5.FINLANDS・・・8票
6.VAMPS・・・3票
【投票者数】10人
【総投票数】37票
【有効票数】33票
【無効票数】4票
ですが、上位5バンドの中のカラスは真っ白が急遽出られなくなったため、SHISHAMOが繰り上げで出演となります。
よって、
・きのこ帝国
・グッドモーニングアメリカ
・FINLANDS
・VAMPS
・SHISHAMO
・SHISHAMO
が出演決定です。(予定)
皆様多くの投票ありがとうございました。
各バンドに寄せられたコメントにつきましては後程各バンドの代表者に送らせていただきます。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/03 rolex gmt 2 fake]
[11/03 contrefaçon rolex datejust oyster perpetual]
[09/09 van cleef and arpels butterfly knock off necklace]
[09/25 bracelet van cleef occasion réplique]
[07/20 Alfredmn]
最新記事
(09/01)
(06/12)
(05/27)
(05/18)
(04/27)
(04/01)
(03/25)
(03/12)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/08)
(07/29)
(07/29)
(08/04)
(08/08)
(08/10)
(08/10)
(08/25)