軽音サークルDEEP STREAMのメンバーお知らせ用ブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出演可能バンド数に対して出演希望バンド数が上回ったため、
学祭2012出演有志オーディションを行います。
10/9の0:00~10/11の23:59 を投票期間とします。
投票者は、出演予定者を除く全部員が対象です。
投票結果はメーリスとイベントプランニングにてお知らせする予定です。
新月祭2012では有志バンドは6バンドまで出演可能です。
なお、学祭当日の天候が悪く、ライブ開催が難しい場合は
投票で1,2位になったバンドのみが学祭にて演奏出来ます。
@投票要項
・出演者除く全部員が投票者の対象
・投票期限は10/9の0:00~10/11の23:59
・1人5票(1バンドに1票まで)
・無記名投票、6票以上の投票、期間外投票、複数投票、代理投票、出演者投票は無効
上記に反する投票に関しては全て無効票とする。
【投票用テンプレート(推奨)】
<名前> DEEP 太郎
<投票バンド> 1、3、5
<コメント>
1:
2:
3:
4:
5:
6:
7:
8:
9:
10:
11:
12:
13:
14:
15:
@投票方法
題名を「学祭投票」としてください。(エイドオーディションとの区別のため)
文中に「名前」「自分が投票するバンド5つ」「コメント」を記入して、
deepstream_ksc@live.jpまで期間中にメールを送ってください。
誰々がどこに投票したか、などは幹部以外に口外することはありません。
ただし、コメントについてはバンド活動発展のため、活用する場合があります。
(その場合、個人名を出すことはしません)
@出演希望バンド音源
以下の15バンドから、5バンドをお選びください。
なお、公平性を期するためにバンド名、曲名を伏せ、各バンドに数字を割り振っています。
また掲載順はランダムとなっています。
投票の際は数字で投票してください。(例:1、3、5に投票、など)
【音源1】
【音源2】
【音源3】
【音源4】
【音源5】
【音源6】
【音源7】
【音源8】
【音源9】
【音源10】
【音源11】
【音源12】
【音源13】(締め切り後提出)
【音源14】
【音源15】
《全バンドDownload》 約75Mbyte
****
イベントに関する質問などは幹事・橋本まで
投票や音源視聴に関しての質問などは近藤(drums.sk.0w0あっとgmail.com)まで
視聴するだけでも1時間以上かかるなど、色々と大変ですが投票必ずお願いします。
学祭2012出演有志オーディションを行います。
10/9の0:00~10/11の23:59 を投票期間とします。
投票者は、出演予定者を除く全部員が対象です。
投票結果はメーリスとイベントプランニングにてお知らせする予定です。
新月祭2012では有志バンドは6バンドまで出演可能です。
なお、学祭当日の天候が悪く、ライブ開催が難しい場合は
投票で1,2位になったバンドのみが学祭にて演奏出来ます。
@投票要項
・出演者除く全部員が投票者の対象
・投票期限は10/9の0:00~10/11の23:59
・1人5票(1バンドに1票まで)
・無記名投票、6票以上の投票、期間外投票、複数投票、代理投票、出演者投票は無効
上記に反する投票に関しては全て無効票とする。
【投票用テンプレート(推奨)】
<名前> DEEP 太郎
<投票バンド> 1、3、5
<コメント>
1:
2:
3:
4:
5:
6:
7:
8:
9:
10:
11:
12:
13:
14:
15:
@投票方法
題名を「学祭投票」としてください。(エイドオーディションとの区別のため)
文中に「名前」「自分が投票するバンド5つ」「コメント」を記入して、
deepstream_ksc@live.jpまで期間中にメールを送ってください。
誰々がどこに投票したか、などは幹部以外に口外することはありません。
ただし、コメントについてはバンド活動発展のため、活用する場合があります。
(その場合、個人名を出すことはしません)
@出演希望バンド音源
以下の15バンドから、5バンドをお選びください。
なお、公平性を期するためにバンド名、曲名を伏せ、各バンドに数字を割り振っています。
また掲載順はランダムとなっています。
投票の際は数字で投票してください。(例:1、3、5に投票、など)
【音源1】
【音源2】
【音源3】
【音源4】
【音源5】
【音源6】
【音源7】
【音源8】
【音源9】
【音源10】
【音源11】
【音源12】
【音源13】(締め切り後提出)
【音源14】
【音源15】
《全バンドDownload》 約75Mbyte
****
イベントに関する質問などは幹事・橋本まで
投票や音源視聴に関しての質問などは近藤(drums.sk.0w0あっとgmail.com)まで
視聴するだけでも1時間以上かかるなど、色々と大変ですが投票必ずお願いします。
PR
学祭Tシャツ購入者リストです。
確認をお願いします。
メーリスにも記載した通り、明日10月7日22:59までに確認をお願いします。
※10月8日0時訂正
<購入者リスト(敬称略)>
☆一回生
S…牧野、三島(惇)、田中、堀口、津川
M…山本(和)、布施、寺田、森本、川上、西
L…矢野、三島(裕)、山本(智)、郷
☆二回生
160(SS)…亀田、中西
S…平川、山崎、大方、山中、酒井
M…岡島、田中、高木、橋本、荒川
☆三回生
S…小路、深田
M…近藤、上野山、手塚
XL…橋本
☆四回生
S…桑村、近記、川口、竹内
M…岸本、中野、福井、小東、今井
L…楪葉、佐々木、中谷
XL…松岡
確認をお願いします。
メーリスにも記載した通り、明日10月7日22:59までに確認をお願いします。
※10月8日0時訂正
<購入者リスト(敬称略)>
☆一回生
S…牧野、三島(惇)、田中、堀口、津川
M…山本(和)、布施、寺田、森本、川上、西
L…矢野、三島(裕)、山本(智)、郷
☆二回生
160(SS)…亀田、中西
S…平川、山崎、大方、山中、酒井
M…岡島、田中、高木、橋本、荒川
☆三回生
S…小路、深田
M…近藤、上野山、手塚
XL…橋本
☆四回生
S…桑村、近記、川口、竹内
M…岸本、中野、福井、小東、今井
L…楪葉、佐々木、中谷
XL…松岡
Vo. | Vo.&Gt. | Gt. | Gt. | Ba. | Dr. | Key. |
細川 | 堀井 | 平林 | 上野 | |||
竹内 | 酒井 | 山崎 | 岡島 | 葛谷 | ||
福井 | 小東 | 柳井 | 平川 | 布施 | ||
柳原 | 平岡 | 田中 | 近藤 | 芝田 | ||
石井 | 高木 | 矢野 | 桑村 | テュアン | ||
白神 | 深田 | 西 | 新谷 | 山中 | ||
柴田 | 吉住 | 坂口 | 松岡 | 手塚 | ||
亀田 | 中野 | 山本 | 田淵 | 西野 | ||
田中 | 近記 | 寺田 | 上野山 | 荒川 | ||
西 | 中谷 | 牧野 | 中西 | 太田 | ||
堀口 | 佐々木 | 津川 | 今井 | 千秋 | 山本 | |
三島(惇) | 飯沼 | 伊藤 | 橋本 | 楪葉 | ||
森 | 岸本(祐) | 岸本(龍) | 小玉 | 瀬川 | 川口 | |
森本 | 福田 | 菅野 | 松崎 | 大方 | ||
三島(裕) | 川上 | 河野 | 稲沢 |
有志の音源提出期限と投票日をお知らせします。
有志での出演希望バンドは8日23時59分までに音源を
deepstream_ksc☆live.jp(☆を@に変えてください)
提出してください。
また投票日は9-11日が投票日となります。
----有志一覧----
DREAMS COME TRUE
RADWIMPS
くるり
チャットモンチー
フジファブリック
L'Arc~en~Ciel
ストレイテナー
藍坊主
the HIATUS
Red Hot Chili Peppers
LINKIN PARK
水樹奈々
ELLEGARDEN
洋楽オムニバス
flumpool
Vo. | Vo.&Gt. | Gt. | Gt. | Ba. | Dr. | Key. |
細川 | 堀井 | 平林 | 上野 | |||
竹内 | 酒井 | 山崎 | 岡島 | 葛谷 | ||
福井 | 小東 | 柳井 | 平川 | 布施 | ||
柳原 | 平岡 | 田中 | 近藤 | 芝田 | ||
石井 | 高木 | 矢野 | 桑村 | テュアン | ||
白神 | 深田 | 西 | 新谷 | 山中 | ||
柴田 | 吉住 | 坂口 | 松岡 | 手塚 | ||
亀田 | 中野 | 山本 | 田淵 | 西野 | ||
田中 | 近記 | 寺田 | 上野山 | 荒川 | ||
西 | 中谷 | 牧野 | 中西 | 太田 | ||
堀口 | 佐々木 | 津川 | 今井 | 千秋 | 山本 | |
三島 | 飯沼 | 伊藤 | 橋本 | 楪葉 | ||
森 | 岸本 | 小玉 | 瀬川 | 川口 | ||
森本 | 福田 | 菅野 | 松崎 | 大方 | ||
三島 | 川上 | 河野 | 稲沢 |
遅れて申し訳ありません。
とりあえずシャッフル一覧だけ上げておきます。
確認お願いします。
セッション制度反省MT
1回生は知らない人がいますが、今年のセッション制度というのは新しい制度で学祭ライブを行った。もちろんそういったなかで良かったこと、悪かったことが沢山あったと思います。
今回来年度のために、その良かった点、悪かった点を挙げ、意見が出なくなってから挙げられた意見について1つ1つ話していった。以下箇条書きで書く。(→に意見を書いた。)
【良かった点】
・アーティストが固定されていて見やすかった。
→外のお客さんからしてみたら見やすかった。
・普段できないバンドができた(ex.大多数バンド)
→普段からそういう取り組みが行えたのでは??
→組みやすい雰囲気があった。
・自主的にいろいろな人と組もうとする真意が見られた。
→・普段の有志では同回とばっかり組むが、それとは違う姿勢がとれた。
→・自主的に先輩、後輩が一緒にバンドができたのが良かった。
・有志も13時からバンド組みで入りやすかった。
→入りにくかった、の意見に書く。
・やりたい音楽ができた
→自分の好きなバンドがやりやすい環境ができたのでは?
【悪かった点】
・チラシが少なかったから宣伝がうまくできなかった
→来年はでかい看板をつくる、等をしていく。(要申請。申請がなく行った場合、その時点で演奏中止、来年でられないといったことになるので注意。)
・雨天時の選考基準が不明。
→来年度からはこのような場合、幹部が練習を見る等をしていく。(詳しくは代交代で決めていくという結論に)
・部室予約がしにくかった。
→他回生優先、一回生多いバンド優先等もうければよかった。
・セッション制度をやるには下準備が足りなかった。
→・全体MTをする暇がなかった。
→・雨天時の予定が未定だった。
・幹事の負担が重かった。
→・タイムテーブル作成など幹部もサポートして欲しかった。
→・細かい内容をちゃんと決めてほしかった。
→・幹部と幹事のコミュニケーション不足だった。
・やりたい曲を後輩に押しつけてしまった
→(-)後輩の気づかいとかがなかった。
→(+)一回生はまだ面識がないため誘ってくれてうれしかった。先輩に誘われて良かった。
・セッション制度の変更点を全体に伝えられてなかった。
類似意見・3回生でセッション制度を決めた経緯の説明等して欲しかった。
→・全体に連絡すべきであった。
→・もちろん時間がなかったのが最大の原因。
以上があげられた。
その後以下のような話し合いが行われた。
次にそもそもセッション制度はDEEPSTREAMのコンセプトに反対しているのではないか?((DEEPのコンセプトについてはMLを確認すること))
→セッション制度で普段のコンセプト「人間的成長、音楽的成長の見せ場である」の披露する場所である。
・ただしこれは有志でやる必要はあったのか?確かにセッション制度のコンセプトである先輩の技術はあがったかもしれないし、外の人たちも見やすかったかもしれない。しかしそれは有志でもなくシャッフルでもあがるのでは?つまり直接的にこの結果がセッション制度によるものとはいえないのでは?
→先輩のモチベーションが高かったからそれだけ技術向上に結び付いた。
先輩が指導を楽しているだけではないか?
→セッション制度になったがしっかり指導したので、そういうのは全くない。
その後も意見交換され、例えば好きなバンドを演奏するというのをわざわざ学祭でやらなくても外部で、遊びでもできる、逆に学祭だからこそ意味がある、今までの仲間たちと好きなバンドを大きな舞台に向けて演奏することで得られるものもある等の意見交換が行われた。しかし展開が速く板書もとりきれず、ノートに書き取る時間がなく全てここで挙げられませんでした。申し訳ありません。
結論にいたらないと判断(時間も過ぎていたので)終了、幹部の一部が残って意見交換を行うということで終わりました。
~参加者~
(敬称略)
一回生
山中、高木、橋本、岸本、酒井、伊藤、山崎、大方、瀬川、芝田、赤坂、平川、中西
二回生
上野山、松崎、田淵、葛谷、岡田、河井、石井
三回生
竹内、飯沼、今井、中谷、福井、近記、ゆずりは、大西
四回生
田後、吉川
汚くなってすいません。
以上、上野山哲平でした。
1回生は知らない人がいますが、今年のセッション制度というのは新しい制度で学祭ライブを行った。もちろんそういったなかで良かったこと、悪かったことが沢山あったと思います。
今回来年度のために、その良かった点、悪かった点を挙げ、意見が出なくなってから挙げられた意見について1つ1つ話していった。以下箇条書きで書く。(→に意見を書いた。)
【良かった点】
・アーティストが固定されていて見やすかった。
→外のお客さんからしてみたら見やすかった。
・普段できないバンドができた(ex.大多数バンド)
→普段からそういう取り組みが行えたのでは??
→組みやすい雰囲気があった。
・自主的にいろいろな人と組もうとする真意が見られた。
→・普段の有志では同回とばっかり組むが、それとは違う姿勢がとれた。
→・自主的に先輩、後輩が一緒にバンドができたのが良かった。
・有志も13時からバンド組みで入りやすかった。
→入りにくかった、の意見に書く。
・やりたい音楽ができた
→自分の好きなバンドがやりやすい環境ができたのでは?
【悪かった点】
・チラシが少なかったから宣伝がうまくできなかった
→来年はでかい看板をつくる、等をしていく。(要申請。申請がなく行った場合、その時点で演奏中止、来年でられないといったことになるので注意。)
・雨天時の選考基準が不明。
→来年度からはこのような場合、幹部が練習を見る等をしていく。(詳しくは代交代で決めていくという結論に)
・部室予約がしにくかった。
→他回生優先、一回生多いバンド優先等もうければよかった。
・セッション制度をやるには下準備が足りなかった。
→・全体MTをする暇がなかった。
→・雨天時の予定が未定だった。
・幹事の負担が重かった。
→・タイムテーブル作成など幹部もサポートして欲しかった。
→・細かい内容をちゃんと決めてほしかった。
→・幹部と幹事のコミュニケーション不足だった。
・やりたい曲を後輩に押しつけてしまった
→(-)後輩の気づかいとかがなかった。
→(+)一回生はまだ面識がないため誘ってくれてうれしかった。先輩に誘われて良かった。
・セッション制度の変更点を全体に伝えられてなかった。
類似意見・3回生でセッション制度を決めた経緯の説明等して欲しかった。
→・全体に連絡すべきであった。
→・もちろん時間がなかったのが最大の原因。
以上があげられた。
その後以下のような話し合いが行われた。
次にそもそもセッション制度はDEEPSTREAMのコンセプトに反対しているのではないか?((DEEPのコンセプトについてはMLを確認すること))
→セッション制度で普段のコンセプト「人間的成長、音楽的成長の見せ場である」の披露する場所である。
・ただしこれは有志でやる必要はあったのか?確かにセッション制度のコンセプトである先輩の技術はあがったかもしれないし、外の人たちも見やすかったかもしれない。しかしそれは有志でもなくシャッフルでもあがるのでは?つまり直接的にこの結果がセッション制度によるものとはいえないのでは?
→先輩のモチベーションが高かったからそれだけ技術向上に結び付いた。
先輩が指導を楽しているだけではないか?
→セッション制度になったがしっかり指導したので、そういうのは全くない。
その後も意見交換され、例えば好きなバンドを演奏するというのをわざわざ学祭でやらなくても外部で、遊びでもできる、逆に学祭だからこそ意味がある、今までの仲間たちと好きなバンドを大きな舞台に向けて演奏することで得られるものもある等の意見交換が行われた。しかし展開が速く板書もとりきれず、ノートに書き取る時間がなく全てここで挙げられませんでした。申し訳ありません。
結論にいたらないと判断(時間も過ぎていたので)終了、幹部の一部が残って意見交換を行うということで終わりました。
~参加者~
(敬称略)
一回生
山中、高木、橋本、岸本、酒井、伊藤、山崎、大方、瀬川、芝田、赤坂、平川、中西
二回生
上野山、松崎、田淵、葛谷、岡田、河井、石井
三回生
竹内、飯沼、今井、中谷、福井、近記、ゆずりは、大西
四回生
田後、吉川
汚くなってすいません。
以上、上野山哲平でした。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/03 rolex gmt 2 fake]
[11/03 contrefaçon rolex datejust oyster perpetual]
[09/09 van cleef and arpels butterfly knock off necklace]
[09/25 bracelet van cleef occasion réplique]
[07/20 Alfredmn]
最新記事
(09/01)
(06/12)
(05/27)
(05/18)
(04/27)
(04/01)
(03/25)
(03/12)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/08)
(07/29)
(07/29)
(08/04)
(08/08)
(08/10)
(08/10)
(08/25)