[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
~第1回 2回生ミーティング~
書記(中村、南馬)
<日付> 2022 / 10 / 7 22:00 ~ 23:00
<参加者>
2回生:中村、南馬、田中、中澤、藤瀬、川森、山口、池田、寒川、大路、嘉味田、谷田、飯田、渡辺、岩田、盛、越田、(山中)
3回生:稲元、開、(岩本)
<本日の議題>
1.役職について
2.全員の方向性
3.幹部立候補者確認
4.幹部の決定方法
1.役職について
3回生からの役職解説ミーティングの資料を基に役職の再確認
2.全員の方向性
・みんな(先輩後輩、他サークル)で楽しく音楽ができるサークルにしたい
・サークルの理念に近づけるように!理不尽な人が出ないように!
・先輩後輩で教え合える環境づくり!
・音楽好きな人が楽しく集まれるサークル作り(強制的な参加ではなく楽しいから参加できるようにする)
・気楽で居心地がよい。皆が居やすい環境構築
・おいてけぼりにならないように皆で楽しめるサークル
・(有志)バンド組みんな集まってやる=>みんなが参加できる
・意見を言える環境を作るのが良いのではないか?
・2,3ヵ月前くらいからイベントの告知をする!=>厳しい場合はなるはやで
<問題点>
・シャッフルの曲レベル上がりすぎでは?=>先輩達が頑張ってあげる
・シャッフルの初心者と上級者を分けるべき?=>初心者の成長につながらない、交流が減る
<幹部の人数調整>
1.何幹にするか
3、5の何人にするのはありでは?
LINEor google の投票機能で決めるのはアリではないか?
<過去の意見も踏まえて>
3幹
メリット: 話が進みやすい、集まりやすい
デメリット: 意見が少ない、忙しさが増える
5幹
メリット: 意見の豊富さ、仕事の分散
デメリット: 集まりにくい、意見が割れやすい
それぞれの幹部の人数
>>立候補者の人数に合わせて調整する予定
<立候補者確認>
・会長 中村裕大
・副会長渉外 南馬初帆
・副会長渉内 岩田真緒 谷田英雅
・渉内
・渉外 飯田桜
・会計 川森瑛水
・広報 池田理華 寒川風香 中澤真紀
・web担 大路真優香 嘉味田栞 田中陽菜 山口えり
・NBRF係 飯田桜 南馬初帆
・イベント係
※今回参加出来なかった人はGoogle Formにて立候補
パート長 -> いずれも立候補なし(先輩推薦?同期推薦?)
<幹部の決定方法>
・投票日決めて何らかの投票システムを準備(中村裕大が作成)
・会長、副会長は必須で決意表明を述べること
・とりあえず二年生の中で投票
・二回生内で決まらなそうだった場合、先輩も投票に参加
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |