忍者ブログ
軽音サークルDEEP STREAMのメンバーお知らせ用ブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • 学祭反省点(ライブ以外)
   ・二回生の遅刻が多すぎた
    →二回生が居ないと全体のまとまりに影響がある
    →当たり前であるが交通は確認を!

   ・パート長がまだまだPAを学んでいる段階

   ・一部パート長など管理者が遅刻
    →連絡不足だった、プライベートを優先した、など、自覚不足

   ・買い出しに行った人間が帰って来ずPAさんの弁当が無くなるところであった
    →連絡不足

   ・準備にあたって混乱した
     →部室に人が居るのかいないのかわからない
     →班を三つないしもっと細分化したほうがよかった?
     →リーダーが機能していない、幹事だけでは制御できない
     →人が足りていないのに中庭で駄弁っている人達多数(学年問わず)

   ・飲み会に参加することを直前に言うことが常習化しているが止めて欲しい。
    →時間指定まできちんとしていたのにそれを崩されるのはやめてほしい。

   ・一回生が幹事が誰かわかっていなかった
      →「何かあれば幹事に言うこと」と伝えたにも関わらず熊沢などに連絡していた人が居      た。ルールを守って欲しい
  •  学祭反省点(ライブ)
   ・境界線を設定したがそれでもコードを踏んでいる人が居た。
    →改めてちゃんとしたテープを使うべきか
   ・練習は事前に終わらせて欲しい
    →数バンドも前から室内に籠っている人も居た。
  • 学祭反省点(飲み会)
         ・介抱、片付けは皆でやるもの
    →結局先輩がやっていた
    ・次の飲み会の場所はどうするか、花門亭か有馬か
         ・事前に店に伝えた人以外が後から店に上がってくるのは良くない
    →どこまでが妥協点か
  •  学祭良点
         ・ 熊沢はリーダーとして責務を果たした。
   →結果として無事終わった
  •   有志について
         ・ 申し込みの態度、方法が適当すぎる
               →結局無断で音源を出さないバンドあり
    →「数打てば当たる」ではない、そのような態度の有志は通らない



  • <今後の方針>
           (幹部の考え)
      「みんなで一緒に成長していける、家族のような代」

 シャッフル、有志、合同 について  
   ・ライブは実力別に順次上がっていくシステム
    
     合同(NBRF)
                        ↑     →これらの期間内に出れない人のためのライブも用意?
     合同(他大学)
       ↑      →上ヶ原合同、春学パート長、会長の話し合い
               
NBRF、学祭は オーディション
           
    エイドは募集内容を見て順次判断

     有志(通常)
       ↑
     有志 (有志ライブ)
       ↑
     シャッフル
   
   シャッフルをこなせる人が有志、それをこなせる人が。。。と、下から積み上げるシステ    ム

  1.   シャッフル 
  •     シャッフルあっての有志
  •   上ヶ原のようにすればいいわけではない、上ヶ原のような実力最重視では自然に初心者などが淘汰されていくという現実
  • その分三田にはその受け皿がある


 2.  有志
  •   バンドとしての力を長期的に高める
  •  シャッフルではやりきれないことをやって満たされる
  •  しかしシャッフルで手いっぱいの人が出るべきではない
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/03 rolex gmt 2 fake]
[11/03 contrefaçon rolex datejust oyster perpetual]
[09/09 van cleef and arpels butterfly knock off necklace]
[09/25 bracelet van cleef occasion réplique]
[07/20 Alfredmn]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]