[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
冬合宿2回生ミーティング ~寺尾温泉編~
【今後の予定の確認】
3/22サンオワ
3/26ミニノーボーダー
4/11.12(10日準備)春学
4/13.16.23新勧ライブ
4/21新勧BBQ
5/4確定新勧
5月中旬 deep春の大運動会
6月中旬 夏ライ
7/1フレッシュマンライブ
8/21.22ノーボーダー
9/5関関文
9月2週目夏合宿
・サンオワについて 3/22
掛け持ち制限2かけまで。掛け持ちした分だけ出演費を払う。
企画枠は有志バンドの応募数によって開催するか決める。
・春学 4/11、4/12、(10日の昼休みに準備)
回生制限はなし、3バンド出演する。
・新歓ライブ 4/13、4/16、4/23(予定)
最大6バンド。枠を超えたら音源審査を行う。新勧バンドはサークルの顔になるという認識。シャッフル募集はせず有志のみのライブ。昼ライのみ開催。
・新歓BBQ4/21、(雨天予備日4/22)(予定)
BBQは新入生を勧誘する場、内輪で遊ぶのではなく交流を積極的に!
お肉は業務スーパーで調達、お金は上回生で負担する。
勧誘方法はビラ・Twitterライブ中に行う。
・確定新勧 5/4(予定)
・春の大運動会5月中旬(予定)
新入生との交流をはかるイベント。基本的にはフレッシュ単位でチームを作る。
幹事を後々募集。
・フレッシュマンライブ 7/1(予定)
去年のフレッシュマンの反省を全員で確認した。
フレッシュの組み方に関しての意見
・去年と同じように入部届だけでする。
・新入生向けのパート練を開き個人の力量をパート長が判断する。
→期間的に厳しいのでは?
・機材講習会という名目でパートで集まる。
【結論】
フレッシュの編成は主にパート長と会長で行う。
フレッシュ付きは2回生+1回生で幹部がフレッシュ付きを選出する。
・今年の夏合宿の宿泊先を寺尾温泉か白馬か参考までに多数決をとってみた。
結果、以下のようになった。
寺尾温泉4 白馬5 残りはどっちでもいい人
寺尾温泉側の意見‥蚊が出ない。涼しい。水がタダでもらえる。
白馬側の意見‥合宿感がある。温泉がいい。
→白馬の予定を確認して、仮押さえすることに決定
・サークル費について
最近部員が増えているので部費が余っている状況。部費の使い道を考慮した上で減額するか現在の金額の4千円を継続するか議論する。
→多数決の結果、来年春学期は4千円で継続。但し、部費の使い方を見直すことに決定
→もっと部費を幅広く使っても良いのではという意見にまとまった。
部費の使い方の見直しを経てさらに部費が余るようならば、秋学期で更に減額を検討。
・機材の購入について
ギターアンプ、マーシャル購入の検討。
→ギターパートで必要か検討
・昼ライの準備に関して
パートごとに最低人数を確保。各日の準備に各パートから数人ずつ出す。誰を出すかはパート長が管理。
最低人数確保優先の制度を新歓の昼ライで試験的に運用。
・合同ライブ準備の参加について
上ヶ原の合同ライブについて代理制度を設ける。出演者で準備や片付けに行けない人は代理人を必ず見つけること。
合同ライブがあるときは部室予約をいれられないようにするべきか?
→バンド練は予約禁止、個人練のみ可能の制度を試験的に運用。
→合同ライブを見に行きやすいようにする。
司会:大井 書記:高桑 出席:三本松、大井、加藤(駿)、加藤(瑞)、南田、白石、船越、柴田、冨士川、赤木、菊地、當山、尹、鳴瀬、渡辺、埜邊、横山、山崎
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |