[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第3回 2回生ミーティング(2020年 12月1日)
議題1、冬ライについて
①観客をどうするのか
[意見]
・冬ライの参加者が多く、全員がライブハウスになってしまうのは難しい。
・かえる同様、他の部屋を借りてライブ配信をする。
・配信のほうが密にならないため、YouTube 限定公開やインスタ配信を行う。
→今の流行状況を踏まえ、冬ライは配信にする方針にし、密にならないようみんなで楽しめるライブを作る。
[意見]
・ガイドラインを守り、ライブ配信を行う上では通常のべスト制度は難しい。
→LINEなどの投票機能を利用し、投票する。(現時点では、冬ライではベストシャッフルのみの投票とする)
議題2、
→ライムライトについては詳細を改めてメーリスでお伝えさせていただきます。
議題3、冬合宿について
[意見]
・冬合宿はリスクがあり、ガイドラインを守れていないのではないか。
→代わりに2月にライブを用意し、1回生との交流を深めていきたい。
→さんおわを1回生、初めての有志として進めていきたい。
議題4、斡旋制度について
[意見]
・斡旋制度を使っても、進んで出てくれる人がほとんどおらず、誰かが無理に出る必要があるのではないか。
→やる気があるバンドに辞退してもらうのは申し訳ないため、斡旋制度の優先順位を決め、斡旋制度を行っていく。例えば、ライブをみんなで楽しめるよう、1つもバンドを組めていない人が斡旋制度を使用した場合、他の斡旋制度を使用しようといているバンドよりも、優先してメンバーを探していく。
[司会] 尾関 松下 [書記] 大隅
[参加者] 12人
池田、板井、植田、大木、大隅、尾関、白岩、筒井、原、松下、松永、村岡
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |