忍者ブログ
軽音サークルDEEP STREAMのメンバーお知らせ用ブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2回生ミーティング議事録(2021/10/26)

                                                        書記:稲元まい

 

「役職決め」

Web担・・・あと2

      谷口拓夢、来治春音の立候補

PA・・・あと5人

(※掛け持ちOK、人数多ければ多い方がいい。)

      谷口拓夢、小池充、村岡宙武、森菜々美、鈴木諒大の立候補

照明・・・あと2人

(学祭のときはいらない。合宿等、自分たちのライブにて。合宿参加できそうな人がより〇)

      開紘太郎、稲元まいの立候補

 

 

「信任不信任について」

Googleフォームにて匿名で理由を集めるのがいいのでは。

 新任不信任の理由を、投票した人にはおくってほしい。

  集計結果は次回のZoomまでに発表。

 

Zoomにて決意表明等、話し合う場を設けるのがいいのでは。

 (※大事な話なので慎重に。)

 

 

※パート長(ドラム)…阿部琳ちゃんから竹下なごみちゃんに変更。

 

「学祭どうだった??」

「楽しかった。」という意見多数。

次回からまわすのは自分たちなので頑張りましょう!

余裕をもって!

          

 

 

 

 

 

 

 


「ギター、ベース講習会について」

村岡宙武主催のギター、ベース初心者講習会。

1回生など初心者の指導を行う。(郷の音ホールとか。。?)

これは決定ではないので要話し合いで。

 

 

『現在の幹部・役職状況』

会長:岩本茂季

副会長(渉外)村岡宙武稲元まい

副会長(渉内)開紘太郎来治春音

渉内:栗栖真奈美谷口淑佳田畑拓紀池上憂弥

渉外:村岡宙武稲元まい

会計:鈴木諒大小池充

広報:稲元まい森菜々美

Web担当:谷口淑佳岩永万里谷口拓夢来治春音

証明:山岸史佳谷口拓夢小池充村岡宙武森菜々美鈴木諒大

PA山岸史佳開紘太郎稲元まい

 

パート長(ボーカル)岩本茂季

パート長(ギター)村岡宙武

パート長(ベース)小池充

パート長(キーボード)川口ちはる

パート長(ドラム)竹下なごみ

 

 

Zoom参加者

2回生:来治、稲元、開、池上、小池、村岡、竹下、森、鈴木、岩本、田畑、谷口た

3回生:松下さん

 

次回からZoomは顔出しで!

本音をぶつけ合いましょ!!!

次回(2021/10/29)は幹部の信任不信任の件について話し合いましょう。

PR
2回生ミーティング議事録

            書記:小池充、稲元まい

 

●本日話し合った内容●

 

幹部の人数-> 3人ではなく5人でもいいのでは?

LINEの投票結果が5人の方が多かったこともあり以後5人の方向で進める。

男女比も見て決めていく。

 

《会長の信任・不信任》

(岩本茂季会長候補の良いところと悪いところを発表)

・行動力がある(良いところ)

・軽音に対する知識、経験がある(良いところ)

・突拍子もないことを言い出す(悪いところ)

《副会長の信任・不信任》

(村岡宙武副会長候補の良いところ・悪いところを発表)

・全体のことを考えつつ自主性もある(良いところ)

・後輩の相談に真摯にのってくれるとこ(良いところ)

・教え方丁寧(良いところ)

・不真面目に見える点もある(悪いところ)

・計画性がない反面も(悪いところ)

ここまで出た悪いところを補える人が他の幹部になるべき

 

・候補で新たに出た人のいいところ悪いところ(悪いところについての発言はなかった)

(開紘太郎くん)

・発言の量などを見てシンプルにいい人なんだろうな、と思う人多数

・良い声

(来治春音さん)

・発言力もあり、行動力もある。

・計画力や目標が明確。

(稲元まいさん)

・場を和ませられる。

・受動的ではなく能動的に動ける。

 

3回生の投票はなしで、一度2回生で信任、不信任を行う。

ここで信任として通った人は全員の前で信任、不信任をする。


『渉外、渉内について』

元々渉外は開紘太郎くん、村岡宙武くんの立候補があった。

ただこれだと、男女の偏り等も考えられるため、話し合いの結果、開くんが渉内に。

 

※完全に決定した幹部等の発表(代替わり・引継ぎ)11月もしくは12月にあるそう。

 

 

今のところの幹部・役職は(男子…、女子…) 決定しているところは黄色マーカー

 

会長:岩本茂季

副会長(渉外)村岡宙武稲元まい

副会長(渉内)開紘太郎来治春音

渉内:栗栖真奈美谷口淑佳、(小池充)、田畑拓紀池上憂弥

渉外: 

会計:鈴木諒大小池充

広報:稲元まい森菜々美

Web担当:谷口淑佳岩永万里 あと最低2人

照明:山岸史佳、(小池充

PA山岸史佳、(小池充) あと最低5人

 

パート長(ボーカル):岩本茂季

パート長(ギター):村岡宙武

パート長(ベース):小池充

パート長(キーボード):ちはるさん(すいません、漢字等分かりませんでした)

パート長(ドラム):阿部琳

 

 

 

本日(10/20/2021)のzoom参加者

2回生:小池、稲元、鈴木、村岡、来治、開、森、小久保、岩永、岩本

3回生;松下、中嶌、尾関

 

学祭に出演する有志の音源審査を行います。10/11(日)~10/13(火)2359分までを投票期間とします。


投票者は、1,2,3,4回生とOB,OGが対象です。

・投票数は1人6票です。
(6票厳守です。5票以下、7票以上は無効票です)

・出演者の投票は強制です!
(投票しなければ、参加バンド全ての獲得票-5)
・ただし出演者は自分のバンドへは投票なし

・バンドへのコメントは強制ではありません。
・出演者が全員投票しているかをWEB担が確認するので無記名投票は絶対にしないでください。無記名投票は無効票になりますので注意してください。


※メンバー表に記載されていない人はステージに立つことはできません
投票者には投票を受け取った連絡をメールで
必ずしますが、もし投票後しばらく経って連絡がこなかった場合はweb担に個人的に連絡してください。メールサーバーなどのミスで投票を時間内に受け取ることができなかった場合、無効票になります。(ただし、その場合出演者のペナルティは課しません)
投票は時間厳守です!!1分、1秒でも遅れると投票は無効になります!
学祭2021は10バンド出演可能です
!
 投票結果はメーリスとイベントプランニングにてお知らせする予定です。
 
  

・メンバーやコピーアーティストで選ばず、音源を最後まできちんと聞いたうえで学祭に出演してほしいバンドを選出してください。

また”曲の好み”と”録音の質”では判断しないことを念頭に置いてください。

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【投票用テンプレート】
<名前>
<投票バンド> 







<コメント>
1:
2:
3:
4:
5:
6:
7:
8:
9:
10:
11:
12:
13:
14:
15:
16:
17:
18:
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


<名前> DEEP 太郎
<投票バンド> 
・1
・3
・5
・7
・9
・11

 <コメント>
1:
2:
3:
4:
5:
6:
7:
8:
9:
10:
11:
12:
13:
14:
15:
16:
17:
18:
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
@投票方法
件名を「学祭2021 投票」としてください。
文中に「名前」「自分が投票する6バンド」「コメント」を記入して、
deepongen@gmail.comまで期間中にメールを送ってください。
誰々がどこに投票したか、口外することはありません。


@出演希望バンド音源
以下の18バンドから、6バンドをお選びください。
なお、公平性を期するためにバンド名、曲名を伏せ、各バンドに数字を割り振っています。
また掲載順はランダムとなっています。
投票の際は数字で投票してください。


【音源1】 
【音源2】 
【音源3】 
【音源4】 
【音源5】 
【音源6】 
【音源7】 
【音源8】 
【音源9】 
【音源10】 
【音源11】 
【音源12】 
【音源13】 
【音源14】 
【音源15】 
【音源16】 
【音源17】 
【音源18】 

投票や音源視聴に関する質問はweb担の原までお願いします。

4回生ミーティング

2021106

 

議題1:卒ライについて

①開催するかどうか

今のところは開催する予定(観客も有り)

今後の状況を鑑みて決定する

※無観客なら開催しない可能性あり

 

②日時

本編→310.11.12.13付近3日間)

前夜祭→226.27(理工学部の人が2月中旬忙しいため、これを考慮する)

 

③会場

観客のキャパが大きいところを確保する

・キンクロ→移転後の様子知りたい

・バリット

・たいとら

108

・スタクラ

・アートハウス

※三宮以外のライブハウスも選択肢に入る

 

④かけ数制限

例年なし(おととしは8バンドまで)

 

以下、会長の意見

1年半、ライブできなかった→やりたいバンドがたまる→日程を増やすほうがよい?

これに関しては、募集してバンド数が確定しない限り判断できない。

 

※もし日程を増やすなら、卒ライ本編と離す可能性あり

1日とかなら前夜祭に組み込む)

卒論、卒業制作、理工学部との調整が必要

 

全員が出るというよりも、出れる人が出るスタンスのライブにする

 

⑤募集日程

学祭終わってから1週間から2週間(できたら1週間、10月末めどで)

 

⑥タイムテーブル

最終日、4回生11回ずつは出るようにタイテ調整する

最終日にしたいバンドを伝えると考慮してくれる

 

⑦出演費

会場によって変化する

バンド数増えると費用も上がる

4回生が多く払うようには調整する

11月中旬までには再度、連絡します

 

⑧打ち上げ

おそらくできない(現在の状況が続けば)

状況を鑑みて

 

⑨セレモニー

例年通り、色紙をいただく

→関わったことがない人が多いと思うので、多く書いてほしいならライブに出るべき

リスト作成は幹部が行う(色紙がほしいかのアンケートもとるつもり)

※ライブハウスでもらうための時間を確保したいため、タイテ組む際に考慮が必要

 

⑩サポートの出演費用

いらない

サポートの定義:半分以上演奏しない(4曲中2曲まで、とか)

 

議題2:卒業旅行

①日程

12or 23

 

卒業式:318

19からが一番行きやすいのかもしれない

(卒ライから卒業式の間に行く選択肢もある)

 

4月に近畿から離れる人にできるだけ合わせる

これに関してもアンケートをとる予定

 

②バスを借りるかどうか

車を運転する人の行動に制限がかかるため、借りた方が

 

③参加人数

できるだけ来てほしい

これもアンケートとります

 

④幹事の有無

ほしい!

やりたい方がいれば、幹部に連絡してください

 

⑤場所

北海道、横浜、伊勢、和歌山、四国、福岡など、、

 

北海道や神奈川などの観光地よりも、コテージを借り、BBQなどをして1日を過ごす方が、金銭的にも敷居が低くなる。

 

以上

 

参加者

秋本、有馬、生駒、井上さ、井上し、大賀、狩野、十住、新田、平岡、平松、平本、前田、松尾、宮川、山中、

出席者:小池、来治、鈴木、山岸、北尾、岩永、谷口(よ)、村岡、谷口(た)、森、稲本,

開、岩本

三年生:松下さん、尾関さん

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/03 rolex gmt 2 fake]
[11/03 contrefaçon rolex datejust oyster perpetual]
[09/09 van cleef and arpels butterfly knock off necklace]
[09/25 bracelet van cleef occasion réplique]
[07/20 Alfredmn]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]