[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-------------------------1日目--------------------------
晴れでも雨でもタイムテーブルは同じ
〇晴の場合:第2厚生棟(新食)前芝生で2ステージ
〇雨の場合:新食1階学生ホール(ラウンジの真下)で2ステージ
8:30 1日目準備該当者(画像にまとめて記載)の集合・点呼・準備開始。
11:00 音出し開始。DEEP、ベーオン両ステージの1バンド目のリハーサル。
12:00 音出し終了。
12:40 学祭ライブ 1日目開始!
17:20 学祭ライブ 1日目終了! ※これ以降の音出しは完全禁止です。
片付け開始
→全ライブ機材を新食1階学生ホールに移動させる。
※雨の場合、学生ホールでライブを行うので機材をそのまま放置。
18:10 完全撤収
-------------------------2日目-------------------------
晴れでも雨でもタイムテーブルは同じ
〇晴の場合:第二厚生棟(新食)前芝生で2ステージ
〇雨の場合:体育館で2ステージ
8:00 2日目準備該当者(画像にまとめて記載)の集合・点呼・準備開始。
9:00 音出し開始。DEEP、ベーオン両ステージの1バンド目のリハーサル。
9:50 音出し終了。
10:00 学祭ライブ 2日目開始!
16:30 学祭ライブ 2日目終了! ※これ以降の音出しは完全禁止です。
片付け開始
→全ライブ機材を部室またはラウンジへ運搬。
18:10 完全撤収
20:00 打ち上げ開始@三田花門亭
-------------------------⚠諸注意⚠-------------------------
〇当日雨が降った場合、雨の中運搬をするので雨具必須です!
機材を運ぶのに両手がふさがっているので、傘よりレインコートをお勧めします。
◯当日に雨が降る可能性が大きいことが事前に分かっている場合、準備に時間がかかるため集合時間が早まる可能性があります。その場合は前日までに判断し、メーリスを回します。
〇当日の雨判断は、早朝に学祭委員と相談した後、中垣か全ができるだけ早くメーリスを回します。
〇当日のライブ中に雨が降ってきた場合
①シャッフルバンド演奏中に雨が降ってきた場合
→微量の雨であれば、機材にビニール袋をかぶせて芝生で演奏を続行。
→その後雨量が増えることが見込まれる場合、幹部及び幹事の相談の上演奏を中断し、至急雨天時の場所に機材を運搬。
→室内に移動後、演奏を再開します。ただし、シャッフルバンドの演奏完遂を最優先とします。そのため、タイムテーブルが多少変更する可能性があります。
②有志バンド演奏中に雨が降ってきた場合
→①同様、微量の雨であれば、機材にビニール袋をかぶせて芝生で演奏を続行。
→その後雨量が増えることが見込まれる場合、幹部及び幹事の相談の上演奏を中断し、 至急雨天時の場所に機材を運搬。
→ただし、雨が降ってきた時点で、演奏終了時間の1時間半(1日目は15:50頃、2日目は15:00頃)を切っていれば、機材の移動はせずに、その日のライブは中止。
→演奏できなかった有志バンドに対しては、後日何らかの機会を設けます。
※ライブ中の雨は非常にイレギュラーな事態です。皆さんの柔軟な対処が必要とされます。流動的になることが見込まれますが、幹部及び幹事の指示のもと臨機応変に対応してください。
〇当日、建物内のごみ箱にはごみを捨てないでください。こちらでゴミ袋を設置するので、そちらに分別して捨てるようおねがいします。
◯日中の自分の荷物や機材の置き場所についてです。
晴天時→学生ホール
雨天時→コンビニ(トイレ側の机6つ分のスペース)
他の団体の企画場所にもなるので、控え室としてではなく、あくまでも荷物置き場としてだけ使ってください。その場に群れないように気を付けましょう。
◯1日目終了後に機材を学校に置いておきたい方は、学生ホールに置いておくことが可能です。ただし、次の日の準備時間まで取り出すことはできません。
〇打ち上げ代は3000円です。当日バンマスに封筒を渡すので、シャッフルごとに回収します。
〇2日目終了後、バスが土日ダイヤで運行しているため三田行きのバスの本数が数本しかありません。それに乗れなかった方は、大変申し訳ありませんが新三田経由で打ち上げ会場へ向かってください。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |