軽音サークルDEEP STREAMのメンバーお知らせ用ブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013年度、幹部立候補演説の台本を載せます。各自よく読んだ上で信任投票用紙を提出してください。
会長立候補 森本翔太
会長立候補 森本翔太
この度、部長に立候補した森本です。僕が部長に立候補した理由は、後で具体的に言いますが、ディープを運営していく立場となって、今のディープのいい部分を引き継ぎ、悪い部分、主に昼ライブや技術の向上の方法について改善していきたいと思ったからです。また、多くの先輩方や同期が僕を推してくれて、アドバイスをいただき、僕でも出来るんだという自信が出たことも部長に立候補した理由でもあります。
改善したい点について詳しく言うと、今の昼ライブは、クオリティの低いライブをしてしまっています。また、客もディープの人以外ほとんどいないので、宣伝効果がほとんどないです。なので、一回のライブで3つのバンドに出てもらい、少ない曲数でよりクオリティの高い演奏をする。さらに、バンド数が増える分、知ってるバンドが多くなる可能性が高くなるので客も増える。また、僕は看板を作ることを提案します。旧食前などに設置し、宣伝することが目的です。今後学祭や、その他一般の学生に知らせたい事を伝えられるので効果的だと思います。
もう一つ改善したい点は、今のディープは初心者ばかりを上手にしようとしているので、初心者を上手にすることはもちろん、ディープで上手いと言われている人をさらに上手くしたいと考えています。そのためには、サークル内だけでなく、他サークルからの刺激が必要になります。なので、合同ライブを増やし、他サークルの上手い人を見つけ、ライバル意識を持ったり、甲東園のスタジオを借りて、合同セッションが気軽にできる場を設けようと考えています。初心者に対しては、先輩が教えにいくような姿勢をつくること、また後輩が先輩に聞きにいこうという姿勢を持つこと。こういった環境が大事だと思います。やはり自分の力だけでは成長することは難しいので、そのためには、僕たちが先輩として手助けをしなければいけないと思います。なので、僕が下回生に上手な先輩に教えてもらうよう呼びかけたり、上回生に声をかけて、教えにいってもらおうと考えています。以上が僕が改善したい点です。
最後に、僕だけでは至らない部分があると思います。幹部や同期で協力して精一杯ディープを最高のサークルにしていきますので、よろしくお願いします。
副会長立候補 寺田 達也
副会長立候補 矢野 瑠星
副会長立候補 寺田 達也
今年度 副部長に立候補しました寺田です。
これまで、短い間でしたが後輩という形でdeep stream を見てきました。また、夏合宿 幹事という役職も就かせて頂きました。
先輩方の運営を見ていく中で、僕ならこうして上手くできるという 不満が多くありました。
まず、昼ライについてです
ボイドを読みましたが 本当にディープに必要な人だけが出ているのでしょうか?多くやればよいではなく、軽音としてのサークルとして地位を高める意識のあるライブをするべきだと考えています。そのために、ライブの告知をする、軽音に興味のない人達でも興味のある曲をするなど、知ってもらうためのライブという風に意識を変えていきたいと思います。
次に 他大学のライブとのライブについてです。僕が見た感じですが、上ヶ原のライブに出ることに対して抵抗をもってる人が多いです。上ヶ原のライブに出ることはすごいことです。しかし、自分はダメだからといって、諦めることは違うことだと僕は考えました。みんなが高い向上心のもと出ようと努力することに意味があると考えています。また、上ヶ原という狭い世界に囚われずに、ノーボーダーや、セッションといったような他大学とのライブを企画しその機会を増やしていきたいです。
話しは変わりますか、今年はみんなが高い意識をもっている代になりたいです。僕は、1回生のときからシャッフルが楽しくないという声をよく聞きます。なにをもって楽しい、楽しくないをしているかはわからないですが、自分たちですごいライブをしようとする意識を持っていけるような代にしたいです。例えば、ちゃんとコピーしてくることや、練習に遅刻しないなど、当たり前のことを当たり前に出来たり、満演奏に満足できないならできるまでする、バンドとしてクオリティを上げる努力ができる、みんなが高い意識を持っているサークルです。このような変革を進めるのに、みんなの力に頼ることも多くなるとおもいます。みんなが楽しく、やるときはやる、という切り替えができるサークルになれるようにみんなで意識を変えていきたいなと思います。副部長に立候補した理由に以上のようなことが挙げられます。そして、ぷーさん、やのりゅを補佐し、内政を運営していける人になりたいです。これからがんばっていこうと思います。よろしくお願いします。
副会長立候補 矢野 瑠星
今回副部長に立候補した矢野です。
初めに、立候補した理由を話したいと思います。僕は同回生と話した時や、代交代が進むに連れて、周りからの推薦や、先輩方からのいろいろなアドバイスを受け、自分のなかで副部長をやるという意識が固まり、副部長をやる自信がつきました。そして、このdeep streamに在籍して培ったものを今の1回生に引き継ぎ、運営する立場になって、みんなを導けるような存在となりたいと思い、今回副部長に立候補しました。
また、幹部という組み合わせで見た時に 部長森本 副部長 寺田 僕でやった時にお互いの長所短所理解しあっているつもりなので、幹部を1つの組み合わせとした時に役割分担がハッキリし、幹部としてやっていけるだろうと思っています。
そして、僕が副部長になった際に行いたいと思っていることは、他大学との合同のイベントを増やす事です。 これは他大学とのスケジュールの都合もあるので100%実現可能であるとは言えませんが、これを実現させるとした時に、ノーボーダー幹事である僕が、他大学との外交の人達にコネクションがあるので1番可能性があります。 まず、今年の年末年始にある第1回目のノーボーダー会議にて、他大学のスケジュールを聞き、合同イベントの可能性を模索していきます。
最後に、副部長という役職の重みも理解していますし、それを知った上で自分の中の精一杯で副部長の仕事をやっていきたいと考えてます。 よろしくお願いします。
以上。
書けた投票用紙は現幹部の誰かに渡してください。
文責、岡島
以上。
書けた投票用紙は現幹部の誰かに渡してください。
文責、岡島
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/03 rolex gmt 2 fake]
[11/03 contrefaçon rolex datejust oyster perpetual]
[09/09 van cleef and arpels butterfly knock off necklace]
[09/25 bracelet van cleef occasion réplique]
[07/20 Alfredmn]
最新記事
(09/01)
(06/12)
(05/27)
(05/18)
(04/27)
(04/01)
(03/25)
(03/12)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/08)
(07/29)
(07/29)
(08/04)
(08/08)
(08/10)
(08/10)
(08/25)