[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2018年度 第5回 2回生ミーティング 議事録
1.冬合宿予定地について
冬合宿予定地に寺尾温泉・白馬モアリゾート・長野ホッサムイン北志賀を候補に挙げ、話し合いを行った。
<寺尾温泉>
・助成金が出るため合宿費が安い(早めの申請が必要)
・10人に1スタ使用可(他団体がいる場合)
・スタジオが広い
・貸し切りではない
・ライブ会場はあまりよくないが座れる
・飲み会後の管理が楽
・PAに詳しい人が常にいる
・コンビニが遠い
・冬季洗濯機が使用不可
・たまり場を利用しやすい
<白馬モアリゾート>
・合宿費が他の候補地と比べて一番高い
・10人に1スタ使用可
・他団体がいる可能性がある
・日中のスタジオ使用料が無料
・スタジオが狭い
・コンビニが近い
・本館の客室はきれい
・食事がよくない
・外の移動がある
<長野ホッサムイン北志賀>
・施設が新しい
・口コミが高評価
・貸し切り
・スタジオが少し狭い
・合宿が3月(忙しい)
[結論]
上記による話し合いの結果、寺尾温泉に決定した。
2.SANDA NO OWARI 開催について
SANDA NO OWARI 開催にあたって日程や掛け持ち制限について話し合いを行った。
<昨年>
日程:3月第3週目
掛持ち制限:2掛けまで(おととしは制限なし)
参加者数:35名、9バンド(うち2バンドは企画枠)
<今年>
・2回生はキャパが分かっているため掛持ち制限がなくても問題ないのではないか
・今年はバンド数が多い企画枠はなくてもよいのではないか
日程:3月7-9(10)日 卒業ライブ
18日 卒業式
22日 ミニNBRF
末 新歓音源審査提出
バックス合同
OBOGライブ
[結論]
新歓音源審査の日程等にもよるため、開催日程は後日幹部で決定する。また、掛け持ち制限や企画枠の開催についても幹部による話し合いで決定する。
3.サークルの活動費について
幹部・幹事等の活動費(交通費)を領収書を発行し使用用途を明確にした場合、部費で負担するか話し合いを行った。
[結論]
多数決の結果(賛成14人、反対0人)、負担することにした。また、決算を部員に公表することも後日幹部で検討する。
日時:2018年11月5日
場所:第2厚生棟ラウンジ
司会:藤田聡
書記:保坂
参加者:飯田、小川、奥田、小田、全、中垣、西原、濱口、藤田聡、藤田優、保坂、向井、安川、吉見(14名)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |