軽音サークルDEEP STREAMのメンバーお知らせ用ブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出席者
今井 飯沼 中野 上野(慎) 竹内 近記 小東 松岡 中谷 柳原 福井 守屋 葉 岸本
部室予約について
iPhoneから部室予約を行った場合、誰が部室予約をしたのかが表示されなくなってしまっているため、誰が部室予約をしたのかがわからないということが起こりました。
なので、来週の部室予約(7月29日から)以降の部室予約では、部室予約の内容と同時に、部室予約を行った人の名前も表記することにします。 表記のない部室予約は、認められません。気を付けてください。
また、練習に入れるかまだ決定していないのに、仮で部室を押さえておき、練習に入れなかった場合直前でキャンセルするといったことが多々あるようです。絶対にやめてください。
夏合宿について
パートに偏りが生じた(ドラムが足りない)ため、人数があふれていたベースパートの今井をドラムパートに移すことで数を会わせました。
学園祭前の昼ライブについて
9月20日に学校が始まり、学園祭が10月の22日、23日です。
その間に3~4回昼ライブを行うことになりました。
これに関しては、現段階での申請が可能なのかどうか確認します。
学園祭にかんして
雨天時に、体育館でライブを行うのですが、その際は他団体との入れ替わりとなります。
そこで、炎流さんから、炎流が演武をするさいに、PAさんを合同でお願いしたらDEEPの出演時間が長くなるという意見が出ました。
これに関しては、一度炎流さん側と話し合い、責任者について、準備片づけについて、金銭面についてを決定したのに、もう一度MTで話し合うことになりました。
ペナルティ制度
上ヶ原での合同イベントの準備片づけの代理について。
これに関しては、
・出演者以外はいきにくい(遠い)
・幹部と出演者だけでも人数は十分に足りる。
・誠意を見せると言う意味で、大勢行く方がいい。が、その反面、大勢行っても動かない人が増える。
といった意見が出ました。
幹部出演者の参加は絶対とし、他にも事前に声をかけるなどして、手伝ってくれる人を募集することになりました。
ペナルティについてですが、
・準備、片づけに何かしらの理由があって参加できない場合は必ず幹部に速やかに連絡する。
・代理が見つからなかった場合は、そのこともきちんと幹部に報告しておく。
・以上を守らなかった場合、今後の合同イベントへの出演を禁止とする。
ということになりました。
連絡をきちんとするだけで防げることなので、連絡をしっかりとお願いします。
ベストシャッフルについて
ベストシャッフルの判断基準が、演奏面が疎かになり、適当になってきていて、真面目に演奏しているバンドへの評価が不当であるという意見についてです。
ベストシャッフルの判断基準があいまいなのに、商品のCD券は金銭面でも不当なのではないかとの意見も出ました。
これに対して
・ベストパートだと、有る程度とる人間が固定されてくるが、ベストシャッフルだといろんな人に可能性がある
・ベストシャッフルに景品なしはよくないのでは
・エンターテイメントを追求するのは悪いことではない。
・努力の評価は個人の判断。
という意見が出ました。
これにたいして、
・サボって適当にやるのとエンターテイメント性を一緒にすべきではない
・選ぶ側の基準が低すぎる(○○が出てるから投票する 等)
などの反論がありました。
話合った結果、シャッフルで一緒になった先輩が、決して適当にやらないように、エンターテイメントだけではなく、技術面の重要さも含めきちんと教えていくよう意識する必要があるということになりました。各自、シャッフルでの自分の行動を見直してみてください。
また、どちらにせよベストシャッフルの景品は高すぎるという結論になったので、CD券と決定するのではなく、イベントの都度幹事が景品を考えるということになりました。
最後に、学園祭のバンド制度についてです。
学園祭の出演バンドを、シャッフル制度ではなくセッション制度に変更してはどうかという意見が出ました。
これに対して、
・出れた人が楽しいだけで、多くの人にとっては楽しくない。
・ルーキー枠(シャッフル)のようなものを設ける
・学園祭を内向けのライブにするのか、外向けのライブにするのか。
・もっと客に見せるライブにしたい(内向けのものより、ネタの決まっているものの方が客も見やすいのでは)
・DEEPのイベントなのだから、コンセプトであるシャッフルバンドを出すべきである。
・学園祭は今までシャッフルで培ってきたものを見せる場とし、シャッフルにしなくてもいい。
・客にはシャッフル制度が伝わりにくい。
・昔は技術があったからシャッフルが成立したが、今ではそうではなくなってきている。
等、様々な意見が出ました。
現段階では結論がつかなかったため、次回の3回生MTでもう一度話合うことになりました。
夏合宿のシャッフルも発表され、一回性もいよいよ本格的にシャッフルバンドへの参加となります!
気合い入れていきましょう!!
以上です。
今井真之
今井 飯沼 中野 上野(慎) 竹内 近記 小東 松岡 中谷 柳原 福井 守屋 葉 岸本
部室予約について
iPhoneから部室予約を行った場合、誰が部室予約をしたのかが表示されなくなってしまっているため、誰が部室予約をしたのかがわからないということが起こりました。
なので、来週の部室予約(7月29日から)以降の部室予約では、部室予約の内容と同時に、部室予約を行った人の名前も表記することにします。 表記のない部室予約は、認められません。気を付けてください。
また、練習に入れるかまだ決定していないのに、仮で部室を押さえておき、練習に入れなかった場合直前でキャンセルするといったことが多々あるようです。絶対にやめてください。
夏合宿について
パートに偏りが生じた(ドラムが足りない)ため、人数があふれていたベースパートの今井をドラムパートに移すことで数を会わせました。
学園祭前の昼ライブについて
9月20日に学校が始まり、学園祭が10月の22日、23日です。
その間に3~4回昼ライブを行うことになりました。
これに関しては、現段階での申請が可能なのかどうか確認します。
学園祭にかんして
雨天時に、体育館でライブを行うのですが、その際は他団体との入れ替わりとなります。
そこで、炎流さんから、炎流が演武をするさいに、PAさんを合同でお願いしたらDEEPの出演時間が長くなるという意見が出ました。
これに関しては、一度炎流さん側と話し合い、責任者について、準備片づけについて、金銭面についてを決定したのに、もう一度MTで話し合うことになりました。
ペナルティ制度
上ヶ原での合同イベントの準備片づけの代理について。
これに関しては、
・出演者以外はいきにくい(遠い)
・幹部と出演者だけでも人数は十分に足りる。
・誠意を見せると言う意味で、大勢行く方がいい。が、その反面、大勢行っても動かない人が増える。
といった意見が出ました。
幹部出演者の参加は絶対とし、他にも事前に声をかけるなどして、手伝ってくれる人を募集することになりました。
ペナルティについてですが、
・準備、片づけに何かしらの理由があって参加できない場合は必ず幹部に速やかに連絡する。
・代理が見つからなかった場合は、そのこともきちんと幹部に報告しておく。
・以上を守らなかった場合、今後の合同イベントへの出演を禁止とする。
ということになりました。
連絡をきちんとするだけで防げることなので、連絡をしっかりとお願いします。
ベストシャッフルについて
ベストシャッフルの判断基準が、演奏面が疎かになり、適当になってきていて、真面目に演奏しているバンドへの評価が不当であるという意見についてです。
ベストシャッフルの判断基準があいまいなのに、商品のCD券は金銭面でも不当なのではないかとの意見も出ました。
これに対して
・ベストパートだと、有る程度とる人間が固定されてくるが、ベストシャッフルだといろんな人に可能性がある
・ベストシャッフルに景品なしはよくないのでは
・エンターテイメントを追求するのは悪いことではない。
・努力の評価は個人の判断。
という意見が出ました。
これにたいして、
・サボって適当にやるのとエンターテイメント性を一緒にすべきではない
・選ぶ側の基準が低すぎる(○○が出てるから投票する 等)
などの反論がありました。
話合った結果、シャッフルで一緒になった先輩が、決して適当にやらないように、エンターテイメントだけではなく、技術面の重要さも含めきちんと教えていくよう意識する必要があるということになりました。各自、シャッフルでの自分の行動を見直してみてください。
また、どちらにせよベストシャッフルの景品は高すぎるという結論になったので、CD券と決定するのではなく、イベントの都度幹事が景品を考えるということになりました。
最後に、学園祭のバンド制度についてです。
学園祭の出演バンドを、シャッフル制度ではなくセッション制度に変更してはどうかという意見が出ました。
これに対して、
・出れた人が楽しいだけで、多くの人にとっては楽しくない。
・ルーキー枠(シャッフル)のようなものを設ける
・学園祭を内向けのライブにするのか、外向けのライブにするのか。
・もっと客に見せるライブにしたい(内向けのものより、ネタの決まっているものの方が客も見やすいのでは)
・DEEPのイベントなのだから、コンセプトであるシャッフルバンドを出すべきである。
・学園祭は今までシャッフルで培ってきたものを見せる場とし、シャッフルにしなくてもいい。
・客にはシャッフル制度が伝わりにくい。
・昔は技術があったからシャッフルが成立したが、今ではそうではなくなってきている。
等、様々な意見が出ました。
現段階では結論がつかなかったため、次回の3回生MTでもう一度話合うことになりました。
夏合宿のシャッフルも発表され、一回性もいよいよ本格的にシャッフルバンドへの参加となります!
気合い入れていきましょう!!
以上です。
今井真之
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/03 rolex gmt 2 fake]
[11/03 contrefaçon rolex datejust oyster perpetual]
[09/09 van cleef and arpels butterfly knock off necklace]
[09/25 bracelet van cleef occasion réplique]
[07/20 Alfredmn]
最新記事
(09/01)
(06/12)
(05/27)
(05/18)
(04/27)
(04/01)
(03/25)
(03/12)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/08)
(07/29)
(07/29)
(08/04)
(08/08)
(08/10)
(08/10)
(08/25)