忍者ブログ
軽音サークルDEEP STREAMのメンバーお知らせ用ブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆幹部立候補者スピーチ
 岸本
 私はこのdeepstreamで技術的にはもちろんのこと人間的にも快適に、楽しく、大きく成長
することができました。それは、いままで裏方を支えてきた方々がいたからであります。
これに私は深く感謝し、先輩がたの意思をついで、このサークルがこれから入ってくる後輩
や、今サークルに積極的に参加してくれている人が快適に、楽しく大きく成長できるように
していくためにもこの一年間徹して行きます。また、部長に立候補した岡島くんを支えたい
という思いもありました。彼には技術もあり、人望もあります。そんな彼を一番近くの副部長として支えたいと思いました。彼が、外部の仕事に追われている時、サークル内のことを見れません。このようなとき、副部長としてサークルを彼が安心できるように指揮しようと思っています。これが副部長に立候補した理由です。
そして私が副部長になったときに取り組んで行きたいことは2つあります。
  1、全体の技術力の向上
  2、積極的な外部ライブへの参加、鑑賞を積極的に呼びかけていく。
1.全体の技術向上について
全体の技術力向上のためにはまず、パート練習徹底的にやるということです。これは、厳しくいくということではなくて、伝えた技術を徹底して自分のモノにするといことです。私はこのためにも「パート練習の課題化」を提案します。パート練習は先輩が持っている技術を多くの後輩たちに一番早く伝播できる効率の良い方法だと考えています。課題を次回のパート練習までにやってきて、何故できないのか、まず、どこが違うのかを徹底して教え込み、全体の技術向上を図ります。
2、積極的な外部ライブへの参加、鑑賞について。
これは、主に上ヶ原のライブのことです。私は積極的にこのライブに参加、鑑賞することに
誘い、呼びかけていこうと思っています。かれらの演奏は非常にレベルが高く、技術的にはもち
ろんのことパフォーマンス的にもかなり優れています。毎回見に行くごとに、同世代なのに何故、
こんなにも差があるのか、と毎回私は感じ、考え、そして練習しようと思うわけです。
deepstereamの部員にはこの刺激を大いに受けてもらい、感じ、考え練習しようという意識を自分からもって欲しいので提案しました。これは今年のコンセプトである「技術向上のために自主性をもつ」ということにつながってきます。
最後に、2つの提案をしましたが、これには協力をお願いしたいと思います。1については勿論
パート長となる方に、2についてはサークル全体に、先輩、同回、後輩に限らず協力をお願いし
たいです。しかしまず、自分から行動を、第一声を起こそうと考えています。この一年間、部長
をしっかりサポートし、快適に皆さんがサークル活動をできるように徹していきたい所存でございます。

よろしくお願いします。

☆振り返りMT(仮)について
 ・前年度の反省MTを振り返る
   -ライブ前に行う
  ではいつするか
   1.ライブの数日前←知らせるなら直前でよい
   2.幹事を決める前←幹事にはこれを聞いてからやってほしい
   3.シャッフルを決める前←幹事決める前は早すぎ(忘れるのではないか)、ライブ直前だと練習の入り方などを話し合えない

  ⇒最終的に出演者の決定後発表となった。

☆役職決め
-立候補、かけもちは基本なし-

 立候補者一覧
  ・PA(2人) 酒井、伊藤     決定
  ・Web担(3人) 橋本、千秋   保留
  ・会計(1人) 山崎        決定
  
  以下パート長
  ・Vo. 亀田            
  ・Gt. 高木
  ・Ba. 平川
  ・Dr. 中西、荒川
  ・Key. なし?

    Vo.Gt.Ba.のパート長立候補者は二回生間では決定
  ※パート長決めは金曜(11/30)はエイドでMTなしの為、来週中にパートごとで相談し、その結果を12月7日に持ち合う。
    またキーボードについては12月4日のMTの時に立候補者を決めてもらい、12月7日、あでに他パートと同様に相談して決める

☆千刈キャンプについて
 ・やること
  -パート練
  -PA講習
  -BBQ
  -交流
 ・意見
  -夏休みに講習会を開くほうが手軽で来やすい
  -そこで費用を使うのなら合宿に回したほうが良い

 結果、千刈キャンプは廃止となった。

☆今後話し合うこと
 ・オーディション(有志)
 ・部室
 ・伝達
 ・幹事
 ・DEEPのルール確認

今回の決定事項一覧
・振り返りMT(仮)は去年の反省MTで決まったことを、出演者が決定後に行う。
・PAは酒井、伊藤。会計は山崎。
・千刈キャンプは廃止。
以上。

次回は
司会:岡島
WB:山中
書記:岸本
です。

出席者
2回:岩城、高木、荒川、芝田、瀬川、酒井、伊藤、亀田、山崎、平川、西野、岸本、中西、橋本、山中、岡島

文責:平川
Web責:橋本
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/03 rolex gmt 2 fake]
[11/03 contrefaçon rolex datejust oyster perpetual]
[09/09 van cleef and arpels butterfly knock off necklace]
[09/25 bracelet van cleef occasion réplique]
[07/20 Alfredmn]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]