[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
書記:岩田
日付 2022/10/29 22:00~23:00
参加者
2回生:中村 岩田 南馬 田中 川森 山口 嘉味田 寒川 盛 池田 ユン 大路 福島 飯田
3回生:稲元 岩本
<会長>
*シャッフルメイン
・合宿行った人
第3回2回生ミーティング - DeepStream (scrapbox.io)
〜第2回2回生ミーティング〜
書記:南馬 中村
<日付>
>2022 / 10 / 12 22:00 ~ 23:00
<参加者>
>2回生:中村、南馬、川森、山口、飯田、中澤、寒川、辻川、田中、池田、谷田
>3回生:稲元、岩本
<本日の議題>
1.[理想の幹部像] (22:00 ~ 22:10)
2.[幹部立候補者確認] (22:10 ~ 22:15)
3.[パート長決め] (22:15 ~ 22:30)
4.[幹部の決定方法] (22:30 ~ 22:40)
5.[質問等] (22:40 ~ 22:50)
<本題>
1.[理想の幹部像]
Deep Stream の代表にふさわしい幹部像
・サークルをまとめる存在&影で支える存在
・みんなを中心として考えれる存在
・メンバーの名前を覚えてる(当たり前)
・責任感ある&後先考えた行動がしっかりできる
・みんなから話しかけられやすい雰囲気の人
▶︎恐れ多いイメージの払拭(フレンドリー)
・報連相がしっかりできる人
▶︎幹部内外での連絡をしっかり平等でしっかり伝えられるように
2.[幹部立候補者確認]
3.[パート長決め]
・岩田からパート長候補者に連絡▶︎了承を得れば決定
・決まらなかった場合20日に相談
4.[幹部の決定方法]
※渉内について
・副会長渉内立候補者落ちた方は、渉内に行く案 -> 議決
・渉内人数は4 + αの方向で進める
※不信任について
・2回生内で不信任が過半数を占める場合、不信任確定
※決意表明の文書について
・500字程度(.txt / .docx )
・1つ具体的な実行したいことを入れて欲しい
5.[質問等]
・幹部の文章読んでみて、気になればその人に聞いても良いのか?
▶︎その人だけに聞くと不平等であるから、立候補者全員に質問をする。
全員から答えを得られた場合⇒答えを公表
全員から答えを得られない場合⇒答えは公表しない
~第1回 2回生ミーティング~
書記(中村、南馬)
<日付> 2022 / 10 / 7 22:00 ~ 23:00
<参加者>
2回生:中村、南馬、田中、中澤、藤瀬、川森、山口、池田、寒川、大路、嘉味田、谷田、飯田、渡辺、岩田、盛、越田、(山中)
3回生:稲元、開、(岩本)
<本日の議題>
1.役職について
2.全員の方向性
3.幹部立候補者確認
4.幹部の決定方法
1.役職について
3回生からの役職解説ミーティングの資料を基に役職の再確認
2.全員の方向性
・みんな(先輩後輩、他サークル)で楽しく音楽ができるサークルにしたい
・サークルの理念に近づけるように!理不尽な人が出ないように!
・先輩後輩で教え合える環境づくり!
・音楽好きな人が楽しく集まれるサークル作り(強制的な参加ではなく楽しいから参加できるようにする)
・気楽で居心地がよい。皆が居やすい環境構築
・おいてけぼりにならないように皆で楽しめるサークル
・(有志)バンド組みんな集まってやる=>みんなが参加できる
・意見を言える環境を作るのが良いのではないか?
・2,3ヵ月前くらいからイベントの告知をする!=>厳しい場合はなるはやで
<問題点>
・シャッフルの曲レベル上がりすぎでは?=>先輩達が頑張ってあげる
・シャッフルの初心者と上級者を分けるべき?=>初心者の成長につながらない、交流が減る
<幹部の人数調整>
1.何幹にするか
3、5の何人にするのはありでは?
LINEor google の投票機能で決めるのはアリではないか?
<過去の意見も踏まえて>
3幹
メリット: 話が進みやすい、集まりやすい
デメリット: 意見が少ない、忙しさが増える
5幹
メリット: 意見の豊富さ、仕事の分散
デメリット: 集まりにくい、意見が割れやすい
それぞれの幹部の人数
>>立候補者の人数に合わせて調整する予定
<立候補者確認>
・会長 中村裕大
・副会長渉外 南馬初帆
・副会長渉内 岩田真緒 谷田英雅
・渉内
・渉外 飯田桜
・会計 川森瑛水
・広報 池田理華 寒川風香 中澤真紀
・web担 大路真優香 嘉味田栞 田中陽菜 山口えり
・NBRF係 飯田桜 南馬初帆
・イベント係
※今回参加出来なかった人はGoogle Formにて立候補
パート長 -> いずれも立候補なし(先輩推薦?同期推薦?)
<幹部の決定方法>
・投票日決めて何らかの投票システムを準備(中村裕大が作成)
・会長、副会長は必須で決意表明を述べること
・とりあえず二年生の中で投票
・二回生内で決まらなそうだった場合、先輩も投票に参加
2回生ミーティング議事録(2021/10/31)
書記:稲元まい
なるべく顔出し、ミュート解除をお願いします!!
『現在の幹部・役職状況』※男性は青、女性は赤です
会長:岩本茂季
副会長(渉外):村岡宙武、稲元まい
副会長(渉内):開紘大郎、来治春音
渉内:栗栖真奈美、谷口淑佳、山岸史佳、田畑拓紀、池上憂弥
渉外:村岡宙武、稲元まい
会計:鈴木諒大、小池充
広報:稲元まい、森菜々美
Web担:谷口淑佳、岩永万里、谷口拓夢、来治春音
PA:山岸史佳、谷口拓夢、小池充、村岡宙武、森菜々美、鈴木諒大
照明:山岸史佳、開紘大郎、稲元まい
パート長(ボーカル):岩本茂季
パート長(ギター):村岡宙武
パート長(ベース):小池充
パート長(キーボード):川口千晴
パート長(ドラム):竹下なごみ
※渉内が4人となっていたため、
自らやりたいと立候補してくれた山岸史佳さんにお願いしました。
「今後の活動の提案」
・卒ライの時に、でてない人とか暇になる人のためのイベントを用意したい。
気楽に誰でも参加できる(練習なしで行けるので気持ちも軽く参加できるのでは)
ex)) BBQなど
→親交を深めて有志のライブへの参加を促すことも可能になる、という意見を頂きました。
・各楽器講習会を行うのもいいのでは!
ギターだけでなく、ベース、ドラム、キーボードも行えると親交・技術向上に繋がりそう。
Zoom参加者:稲元、来治、岩本、谷口、村岡、森、小池、開、
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |