軽音サークルDEEP STREAMのメンバーお知らせ用ブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シャッフルを続けるか否か
続ける―7名
続けない―6名
【シャッフル】
・シャッフル制度とは
・シャッフルの意味とは
・かけもちについて
・個人がシャッフルに参加できるかどうかのオーディションを行うべきではないか
・選曲について
・シャッフル発表の時期
【有志】
・有志の組み方、マニュアルの作成案
・申請された全ての有志を認めていいのか
・昼ライブもオーディションで参加の可否を決める
・有志申請の明確化
シャッフルの...
メリット :
・いろんな人と関われる
・いろんな人と関われる
・初心者に優しい(技術面でも)
・知らない曲に触れることができる
デメリット:
・誰でも出ることができる
・誰でも出ることができる
・練習しないひとでも
・有志に比べてクオリティが低い
かけもちについて
かけもちはどのような人がするべきか。
・パート長ではない人
・パート長―かけもちの数は2つくらい
→パート長が指名する
・前回のライブでベストをとった人
シャッフルのありかた
・音楽に対する考え方を持ち合って一つのものを作る(考え方)
・いろんなジャンルを取り込んで自分のものにする(技術面)
・バンドごとのクオリティの差がばらつかない
☆シャッフルは成長のきっかけ
シャッフルは誰でも出て良いのか?
賛成
・練習していない人の基準が不明確
・シャッフルの中でその子に一つ一つ指導していくべき
反対
・練習していないかどうかは一緒に入ったらわかるのでは
・パート練などに参加していないのに出してもいいのか
・シャッフルに参加できるかどうかの一定のラインを引くべき次回は火曜日の放課後、引き続きシャッフル、有志について
→パート練などの個々人の具合
・イベントの前に課題を出す
▼次回の進行役
司会:中西
ホワイトボード:福田
書記:瀬川
▼参加者(敬称略)
二回生:山中、山崎、西野、平川、伊藤、荒川、高木、山岸、福田、中西、酒井、岸本、橋本、岡島、芝田、瀬川
三回生:葛谷、深田、近藤
四回生:小東、松岡、佐々木
瀬川
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/03 rolex gmt 2 fake]
[11/03 contrefaçon rolex datejust oyster perpetual]
[09/09 van cleef and arpels butterfly knock off necklace]
[09/25 bracelet van cleef occasion réplique]
[07/20 Alfredmn]
最新記事
(09/01)
(06/12)
(05/27)
(05/18)
(04/27)
(04/01)
(03/25)
(03/12)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/08)
(07/29)
(07/29)
(08/04)
(08/08)
(08/10)
(08/10)
(08/25)