[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日時:8月28日(月) 午前6:30~
8月29日(火) 午前8:40~
場所:夏合宿会場
1、 幹部体制について
前回:会長1・副会長2(渉外寄り1・渉内寄り1)・渉外1・渉内1
の5人体制で進める方針だった
しかし今回、会長1・副会長(渉外1・渉内1)の体制でもよいのではないかという意見も出たため、議論を行った。
〈5人体制の特徴〉
・会長・渉外・渉内の能力にもよるが副会長の仕事が少なくなる
・多様な意見が得られる
(幹部だけに頼るのではなく各々が意見を持つことはあくまで重要)
・ダブルチェック体制ができる(副会長→渉内・渉外) etc….
→話し合いの結果、5人体制で幹部を構成することに決定
2、幹部決定
立候補・他薦などにより候補に挙がった者から幹部を決定。
▶会長候補:山崎(雄)・横山
・山崎(雄)
PAの経験を通して、サークルの中心として動くことに意義を感じた。
去年よりちょっとでも良いdeepに。
→「良い」とは:上の代の欠点などを補いつつスムーズな運営を。幹部以外のメンバーもサークルの運営等を他人事だと思わずに部員が主体的になるように
・横山
本人の希望により辞退。
→全員の賛成により山崎(雄)が会長に決定!
▶副会長候補:大井・高桑・埜辺・三本松
・大井
NBRFの実行委員としての仕事の中でその大変さを感じたが、そのようなことを行うのが好きであり、積極的に関わっていきたい。
・高桑
立候補するほどの自信はないが、音楽・deepのことは大好きであり、みんなを楽しませるようなサークル運営を行うことが可能である。
見ているだけよりも、幹部として責任をもって主体的に動きたい。
・埜辺
これまで意見を述べてもそれを実行するのは自分でなく他者だったので、幹部になることにより自らがそれを行っていきたい
・三本松
自らの大学生活の主要な部分となっているdeepに携わりたいと思っていたので、関わることができれば嬉しい。
→投票により大井・三本松が副会長に決定!
その後、適正などを考慮しつつ幹部同士・全員での話し合いを通して
会長 : 山崎(雄)
副会長: 渉外側 大井
渉内側 三本松
渉外 : 高桑
渉内 : 埜辺
に決定!
3、 パート長
▶パート長とは
・機材の管理を行う
・実力が一定以上あり、部員のひとつの目標になり得る
・パート練を行う
・人望があり信頼できる
・面倒見がよい
→各パートで話し合いを行いパート長を決定
ボーカル : 髙桑
ギター : 埜辺or菊地
→両者の特徴を挙げた後、投票により埜辺に決定
ベース : 富士川
ドラム : 南田
→実力の面では中村(公)だが、本人の希望により辞退
キーボード : 鳴瀬
4、Web担
希望などにより、舩越・菊地・尹・中村(美)の4名に決定。
5、 会計
推薦により、上田・笠原の2名に決定。
6、 PA
明確なリーダを決めたほうが良いという理由からPA長を設けることに。
→話し合いにより、菊地に決定。
司会:山崎(雄)
書記:三本松・中村(美)
参加者:
小川・三本松・舩越・横山・菊地・中村ピ・山崎(雄)・白石・古林・赤木・富士川・埜辺・南田・高木・井上(祐)・桂・サチダ・尹・長谷川・鳴瀬・笠原・渡辺・上田・大井・高桑・中村(美)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |