軽音サークルDEEP STREAMのメンバーお知らせ用ブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第6回代交代ミーティングお疲れ様でした。
議事録です。
参加者
2回生 飯沼 佐々木 伊藤 細川 竹内 松岡 今井 ナカノ 近記 柳原 瀬古
3回生 田後 甲坂 江田 長田 森
4回生 大西 佐藤 今泉 榎堀
敬称略
司会 飯沼 ホワイトボード 佐々木
シャッフルメンバーのオーディションの詳細
前回の会議で、ライブによって実力を重視するのか努力を重視するのかを変更していくということにきまりましたが、今回はそれをライブのたびに話し合うのか、あらかじめ全部決めておく化の2つの案が出て、多数決により
ライブごとの話し合い8票
あらかじめ決めておく3票となり
ライブのたびに話し合いをもうけることになりました。
次に、どのような時にオーディションを実施するのかですが、
・パート内でX人以上掛け持ちする必要にさ稀れた時に実施するということになりました。
何人まで掛け持ちを可能にするかに関しては、会議の参加者が少なかったためまた今度に持ち越すということになりました。
合宿でオーディションをするのかしないのかに関しても今度の話し合いに持ち越しになりました。
以上の2点について何かしらの意見がある人は、会議で発言できるよう意見をまとめておいてください。
つぎにオーディションのやりかたについてです。
オーディションの方法(判断基準等もふくむ)には
・パート内会議で話す
・パート長、幹部だけで決定する
という意見が出て、それぞれのメリット、デメリットは
パート内会議
メリット
パート長の負担減
みんながオーディションについて考えられる
かたよらない
デメリット
去年実施したが意見が出なかった
時間がかかりすぎる
パート長がしきる
メリット
相対的に判断できる
時間がかからない
という意見が出ました、話し合いを進めた結果、決め方に不満、意見がある場合はパート長に直訴して話し合う場等を設けるようにしてもらうということになりました。
次は、部室利用についてです
まず、「部室予約をキャンセルした場合、その内容をメーリスでまわし、それを怠った人には時宗の個人連を禁止する」という意見についてはなしあいました。
多数決を行った結果、
メーリスをまわすことを義務化 3票
自主的にメーリスをまわすことにする 8票
という結果になり、自主的にメーリスをまわし、特に罰則は設けないということになりました。
自主的にメーリスをまわすように全体ミーティング等で呼びかけを行うようにしましょう。
部室の掃除に関しては
まず、自分の出したごみは自分で捨てるのは当たり前として、ほこりや木くずなどのごみはどうするのかということを話し合いました。
・月一で大掃除(パート長等が有志を集めて行う)
・イベント(DEEP内部のみでのイベント)が終わるたびに幹部が日程を決めて有志をつのる
・昼ライブの後の片付け
という3つの意見で話し合いを行った結果
昼ライブの後に片付けがてらするだけでは足りないのではないかということになり、イベント終りに幹部感じが呼びかけて掃除を行う回数を増やすということになりました。
次は昼ライブについてです。
・どんどん回数自体が減っている
・去年からの制度を引き継ぐのか(準備する人数を集めてから申請等)
・PA担当者はどうするのか
・昼ライブ実施者は準備に参加必須(できなければ代理を立てる)
まず、去年からの制度を引き継ぐのか否かですが
・去年もメーリスで手伝いの呼びかけはしたが、人数の把握まではしていなかった
・人手が足りなくてライブの実施ができなかったことはなかった
等の意見が出て、多数決の結果引き継がないことに決定しました。
出演者が授業などで準備に参加できない場合に代理を立てるのは認めるのかどうかに関しては、認めるということで決定になりました。
PA担当者に関しては、従来どうり、できる人間が担当し、興味を持っている人、見込みのある人に実際にやりながら教えていく、また、PA講習会も実施するということになりました。
次回のMTは木曜日で、幹部の再立候補を行います。幹部の話し合いしだいでは、パート長などについても話し合いを行います。
また、ミーティングの進行がうまく行っていないことがおおいので、去年以前のMTの議事録、VOIDにも目を通してくるようにお願いします。
議事録です。
参加者
2回生 飯沼 佐々木 伊藤 細川 竹内 松岡 今井 ナカノ 近記 柳原 瀬古
3回生 田後 甲坂 江田 長田 森
4回生 大西 佐藤 今泉 榎堀
敬称略
司会 飯沼 ホワイトボード 佐々木
シャッフルメンバーのオーディションの詳細
前回の会議で、ライブによって実力を重視するのか努力を重視するのかを変更していくということにきまりましたが、今回はそれをライブのたびに話し合うのか、あらかじめ全部決めておく化の2つの案が出て、多数決により
ライブごとの話し合い8票
あらかじめ決めておく3票となり
ライブのたびに話し合いをもうけることになりました。
次に、どのような時にオーディションを実施するのかですが、
・パート内でX人以上掛け持ちする必要にさ稀れた時に実施するということになりました。
何人まで掛け持ちを可能にするかに関しては、会議の参加者が少なかったためまた今度に持ち越すということになりました。
合宿でオーディションをするのかしないのかに関しても今度の話し合いに持ち越しになりました。
以上の2点について何かしらの意見がある人は、会議で発言できるよう意見をまとめておいてください。
つぎにオーディションのやりかたについてです。
オーディションの方法(判断基準等もふくむ)には
・パート内会議で話す
・パート長、幹部だけで決定する
という意見が出て、それぞれのメリット、デメリットは
パート内会議
メリット
パート長の負担減
みんながオーディションについて考えられる
かたよらない
デメリット
去年実施したが意見が出なかった
時間がかかりすぎる
パート長がしきる
メリット
相対的に判断できる
時間がかからない
という意見が出ました、話し合いを進めた結果、決め方に不満、意見がある場合はパート長に直訴して話し合う場等を設けるようにしてもらうということになりました。
次は、部室利用についてです
まず、「部室予約をキャンセルした場合、その内容をメーリスでまわし、それを怠った人には時宗の個人連を禁止する」という意見についてはなしあいました。
多数決を行った結果、
メーリスをまわすことを義務化 3票
自主的にメーリスをまわすことにする 8票
という結果になり、自主的にメーリスをまわし、特に罰則は設けないということになりました。
自主的にメーリスをまわすように全体ミーティング等で呼びかけを行うようにしましょう。
部室の掃除に関しては
まず、自分の出したごみは自分で捨てるのは当たり前として、ほこりや木くずなどのごみはどうするのかということを話し合いました。
・月一で大掃除(パート長等が有志を集めて行う)
・イベント(DEEP内部のみでのイベント)が終わるたびに幹部が日程を決めて有志をつのる
・昼ライブの後の片付け
という3つの意見で話し合いを行った結果
昼ライブの後に片付けがてらするだけでは足りないのではないかということになり、イベント終りに幹部感じが呼びかけて掃除を行う回数を増やすということになりました。
次は昼ライブについてです。
・どんどん回数自体が減っている
・去年からの制度を引き継ぐのか(準備する人数を集めてから申請等)
・PA担当者はどうするのか
・昼ライブ実施者は準備に参加必須(できなければ代理を立てる)
まず、去年からの制度を引き継ぐのか否かですが
・去年もメーリスで手伝いの呼びかけはしたが、人数の把握まではしていなかった
・人手が足りなくてライブの実施ができなかったことはなかった
等の意見が出て、多数決の結果引き継がないことに決定しました。
出演者が授業などで準備に参加できない場合に代理を立てるのは認めるのかどうかに関しては、認めるということで決定になりました。
PA担当者に関しては、従来どうり、できる人間が担当し、興味を持っている人、見込みのある人に実際にやりながら教えていく、また、PA講習会も実施するということになりました。
次回のMTは木曜日で、幹部の再立候補を行います。幹部の話し合いしだいでは、パート長などについても話し合いを行います。
また、ミーティングの進行がうまく行っていないことがおおいので、去年以前のMTの議事録、VOIDにも目を通してくるようにお願いします。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/03 rolex gmt 2 fake]
[11/03 contrefaçon rolex datejust oyster perpetual]
[09/09 van cleef and arpels butterfly knock off necklace]
[09/25 bracelet van cleef occasion réplique]
[07/20 Alfredmn]
最新記事
(09/01)
(06/12)
(05/27)
(05/18)
(04/27)
(04/01)
(03/25)
(03/12)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/08)
(07/29)
(07/29)
(08/04)
(08/08)
(08/10)
(08/10)
(08/25)